子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

きこママさんの体験記

きこママさん

けい(中学生以上)

この(中学生以上)

1月に3人目を生んだ38歳のママです。お出かけ大好き、旅行大好き♡これからは、きこちゃんと一緒にお出かけできるのが、とってもうれしいです♡

レベルフォローフォロワー参考になった
250155
おすすめコース
表示回数:946
きこママさん

日光・尾瀬の旅② 遥かな尾瀬♪と満喫の魚釣りコース

昨晩から泊まっている「片品温泉旅館つちいで」から今日は出発!まずは車で、尾瀬に一番近い「大清水休憩所」に行って、「吹割の滝」「白根魚苑」をめぐって、今日泊まる「KKR日光ひぐらし荘」への一日です。途中、雪が積もっていて雪合戦をしたりしながら、のんびりいきます!楽しい旅の始まりです(^▽^)/

体験テーマおすすめコース
行ったスポット片品温泉旅館つちいで、大清水休憩所、吹割の滝、白根魚苑、唐沢山県立自然公園、KKR日光ひぐらし荘
エリア群馬県>沼田・老神・尾瀬栃木県>日光・霧降高原・中禅寺湖・今市
対象年齢小学生低学年向け小学校高学年向け中学生以上向け
目的・滞在時間旅行・観光

「片品温泉旅館つちいで」を出発!

今日は朝からいい天気!荷物をまとめて、お腹いっぱい朝ごはん食べて、まずは尾瀬に向けて出発です。この辺りは気温が低いせいか、5月と言うのに満開の桜が咲いていて、びっくり!!花見🌸が、もう一回できて本当にラッキーでした😊ここから、尾瀬に行くため大清水休憩所に向かいます!

行ったスポット:片品温泉旅館つちいで

尾瀬はまだ雪が積もってます⛄

大清水から歩いて尾瀬に行こうと思ったんだけど、5月なのに雪が結構残ってるし3時間ほど歩かないと尾瀬にはいけない、ということで、スキーウェアを着ていったんですが、ちょっと断念…( ノД`)シクシク…でも、お子さんがいる方は朗報!ここでちょっとした尾瀬気分が味わえます。なんと、「大清水休憩所」の近くには大清水湿原という小さな湿原があって、尾瀬でいちばん早く、水芭蕉が見られるんです。 ちゃんと木道もあって、子ども達はぐるぐる回って、遊んでいました😊

行ったスポット:大清水休憩所

本当にすごい!「吹割の滝」!!水しぶきすごい!!

1936年に天然記念物及び名勝に指定された、東洋のナイアガラとも呼ばれる幅30m高さ7mの「吹割の滝」。滝から吹き上がる水しぶきが河床を割くように流れているように見えたことで、この名がつけられたようです。特に5月は雪解け水が一気に流れてくるので、一番水の量がすごくて見ごたえがあるんです!!ちょっと怖いくらい…お子さんは落ちないように、きちんと手をつないで歩いてくださいね!!
天気が良くて、大分暑くなってきました。周りには遊歩道があって、ぐるっと一周するだけでも時間がかかりました…

行ったスポット:吹割の滝

魚釣りをするには「白根魚苑」へ!!

日光国立公園内にある「白根魚苑」ではニジマス・ヤマメ等のお魚がたーーーくさんいて、小さなお子さんでもすぐに釣ることができます!!釣りをした後は、釣り堀横で、炭火で塩焼きにしてくれます!!とってもおいしくて、3匹ぺろり!!本当に楽しかったみたいで、この笑顔😊

行ったスポット:白根魚苑

雪遊び♡

白根魚苑から今日泊まる日光までの道には、いたるところに雪がいっぱい。今住んでいる愛媛には、雪が積もることがないから子ども達は大はしゃぎ。早速、雪で遊んでます。なんと、5月というのに、近くの丸沼は凍っているんです。衝撃でした!!

今晩は「KKR日光ひぐらし荘」に泊まります!

今日は、昨日日光東照宮に行く時に車を止めさせていただいた「KKR日光ひぐらし荘」に泊まります。料理もおいしいし、とってもスタッフの方が親切♡地元の食材がふんだんに使われたご飯もぜーんぶ食べて、ぐっすりおやすみなさーーーい!KKRはポイントカードもあって、お得です!!ぜひおすすめ。

行ったスポット:KKR日光ひぐらし荘

タグ一覧

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック