子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

yuckey.さんの体験記

yuckey.さん

ユータ(中学生以上)

ケータ(10歳)

レベルフォローフォロワー参考になった
3214127
体験まとめ
表示回数:1,343
yuckey.さん

意外な場所にある乗り物を見に行こう

こんなところに乗り物あったんだ〜というような、意外な場所にある、見る為の乗り物や、乗れる乗り物があるスポットをご紹介します。

科学博物館前は大きい展示がたくさん

JR山手線・JR京浜東北線・JR高崎線・JR宇都宮線・東京メトロ銀座線・東京メトロ日比谷線の、各“上野駅”下車徒歩約2分、京成本線“京成上野”駅下車、徒歩約1分の場所にある、上野恩賜公園内の科学博物館前です。
有料の駐車場もあります。
表紙の写真のSL蒸気機関車D51231は、見た目もとても綺麗で、大切に保管されているようです。
中に入る事は出来ませんが、本物の車両がこんなに大きいのかと知れるし、子どもには珍しい蒸気機関車を、間近で見る事が出来るのでお勧めです♪

動物園内で乗り物見っけ

京王線、多摩モノレール各“多摩動物公園駅”下車、徒歩約1分の場所にある、多摩動物公園です。
近隣に有料の駐車場もあります。
電車もモノレールも、動物の絵のラッピング車が走っていて、動物園までの往復も楽しめます。
写真の乗り物は、昔園内を走っていたバスで、今は固定されているので、中に入って遊んだり、写真撮影をしたりする事が出来ます♪
現在園内を走っているバスも、小さい子連れは優先で乗れ、ベビーカーも積めます。
動物園内は広いので、利用するのも便利です。

水族館に来たついでに楽しめる

京浜急行電鉄三崎口駅から、京浜急行バスで約15分の場所にある、京急油壺マリンパークです。
駅の1番乗り場から、油壺行きの終点油壺バス停から徒歩約5分です。
海の生き物に会える場所ですが、海側の端にはアスレチックがあり、のびのび体を動かして遊ぶ事が出来ます。
反対の入り口側付近には、写真の電車型の、電動力応用機械器具屋内用電動式電気乗物があります。
大人も乗れます。
小さい子連れにお勧めです♪
近くにベビールームもあり、便利です。

タグ一覧

おでかけの参考になったらクリックしてね!