子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

sakaki88さんの体験記

sakaki88さん

レベルフォローフォロワー参考になった
2200135
おでかけ日記
2014年4月1日(火)
表示回数:945
sakaki88さん

科学をたっぷり1日体験できます♪

春から小学5年になる子供たちを連れて数家族で行きましたが、とても楽しめたようです。

触って科学を楽しめる展示がたくさんあるので、幼児から小学生くらいならとても楽しめると思います。
実際朝から夕方までいて、それでもすべての展示では遊べきれなかったくらいです。

各階で時間ごとにワークショップが開催されていて、窒素の実験と磁石の実験に参加しましたが、どちらも大人が聞いても面白いと思えるものでした。それぞれ人数が限定されるので、10分前には開催場所に行くことをお勧めします。

また、自分の名前をレーザーで消しゴムに入れてくれるワークショップもありますが、時間・人数制限なので、やりたい場合は入場後すぐに整理券をもらいにいくことをおすすめします。(参加費100円)

お昼ごはんはレストランがあり、軽食販売もあり、持込み可で食べられるエリアがあります。種類はそれほど多くないので、お弁当やパンを持参するのもいいと思います。

入場割引もあり、イオンカードやJAFカードなどで親子で200円ほど安くなったので、利用をお勧めします。

体験テーマおでかけ日記
おでかけ体験日2014年4月1日(火)
行ったスポット科学技術館
エリア東京都>御茶ノ水・神楽坂・後楽園・九段下・神田・秋葉原
対象年齢小学校高学年向け
目的・滞在時間一日のお出かけ

タグ一覧

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック