子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

やっちママさんの体験記

やっちママさん

やっち(12歳)

るー(9歳)

電車とヒーローが大好きな息子との、おでかけ体験をご紹介していきたいです。

レベルフォローフォロワー参考になった
120010
おすすめコース
表示回数:5,988
やっちママさん

【岐阜】インドア派にもアウトドア派にも!夏はオアシスパークでひんやり過ごそう

河川環境楽園オアシスパークに行ってきました。
水族館でひんやり涼んだ後は、水遊びで体力を使って子供たちもくたくたになるまで楽しめました!
アクアトト水族館で知的好奇心を育て、外遊び&水遊びで体力向上!
インドア派、アウトドア派の両方のお子さんが楽しめる施設です。
お昼は今話題のフードのお店に入りました♪

目印は観覧車と水族館!

車の窓から観覧車が見えてくると子供たちのテンションもアップです。
暑い夏に観覧車は…と思うかもしれませんが、中はひんやり冷房完備です。
飲食可なので、下のクレープ屋さんでおいしいスイーツを購入してから入るのがオススメ♪
観覧車の中にはペットも一緒に乗れて、夜はきれいにライトアップされます。
ロマンティックですよ~。

今年の水族館の夏のテーマはなまず!

まずは涼しい水族館へ。
「アクア・トト ぎふ」は珍しい淡水の水族館です。
淡水なんて地味じゃない?と思いがちですが、巨大な魚たちに子供たちはびっくり!
巨大なカメさんにかわいらしいカピパラさん。アシカのショーも見られます。
今回はアシカの輪投げに息子がチャレンジ!
上手に首にキャッチしてくれました♪
工作教室などもあり、小学生にもおすすめです。

小学生も大満足のアスレチック!

水遊びも楽しいオアシスパークですが、大きなアスレチックもあります。
実はぐるっとさかなの形をしているそうです。
たくさんの仕掛けがあって小学生のお子さんでも体を使って楽しめます。
水着姿の子供たちが元気よく走り回ってました。

今年オープン わんぱくフィールドの水遊び広場

オアシスパークには水遊びのできる場所が何か所かあったのですが、今年(2017年)からがっつり遊べる広場ができました。
滑り台やバケツから大量の水が落ちてくるので、4歳~小学生低学年向けくらいでしょうか。
無料でこれだけ遊べるのはうれしいですね!
保護者もがっつり濡れるので着替えがないと近寄れません。
小さな子には危ないかも・・・。
0~2歳くらいの子はアスレチック前にある浅瀬の「霧の遊び場」がおすすめです

話題のコッペパン専門店がオアシスパークにも!

オアシスパーク内で子連れでお昼ご飯を食べるなら、絶対覗いてみたいのがこちらのお店、天然酵母と岐阜県産の小麦を使用したコッペバンズ専門店『HOME MADE CO-BO BE NATURE』さん。
外のテラス席と店内は1階・2階に席があり、併設されている『あおぞらべーカリー』というお店のメニューも一緒に食べることができます。テイクアウトも可です。
子供用の椅子はテーブル付きタイプと、大人椅子ではちょっと背が足りない子用のものがあります。
人気なので12時過ぎだと種類が結構少なくなってました。甘いスイーツ系とお惣菜系が、真ん中を割った切れ込みにボリュームたっぷり入ってます♪私は卵の入ったものを選びました。スタンダードな揚げコッペパンもありました。

行ったスポット:HOME MADE CO-BO BE NATURE

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック