子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

北海道岩内郡岩内町の天気情報

北海道岩内郡岩内町の今日・明日の天気予報

予報地点:北海道岩内郡岩内町2024年05月31日 00時00分発表

5月31日(金)

くもり

最高[前日差]

18℃[+2]

最低[前日差]

11℃[+2]

6月1日(土)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

19℃[+1]

最低[前日差]

10℃[-1]

北海道岩内郡岩内町の週間天気予報

予報地点:北海道岩内郡岩内町2024年05月31日 00時00分発表

日付6月2日(日)6月3日(月)6月4日(火)6月5日(水)6月6日(木)6月7日(金)
天気
くもり のち 晴れ

くもり

くもり

くもり

くもり 時々 晴れ

---
気温21
10
18
11
19
11
19
12
20
11
---
---

北海道の市区町村の天気

もっと見る

北海道岩内郡岩内町のくもりの日のスポット10選

  • 海を見下ろす絶景キャンプ場★釣りや海水浴、登山やパークゴルフもOK!

    北海道岩内郡岩内町宇野束350-8

    未評価
    口コミ募集中!
    高原にあるキャンプ場です。森に包まれたテントサイトからは日本海と積丹半島を眺めることができます。夜はイカ釣り船の漁火や満点の星空、市街地の夜景がとってもロ...
    • キャンプ場
    • スポーツ施設
    • 公園・総合公園
  • ヨットをイメージしたガイドセンター「たら丸館」が子どもに人気

    北海道岩内郡岩内町字万代47-4

    未評価
    口コミ募集中!
    北海道岩内郡の岩内町にある道の駅です。以前のフェリーターミナルに隣接する、旧国鉄岩内駅の跡地に作られた岩内マリンプラザ地区に位置します。エリア内には、ヨッ...
    • 道の駅
  • 岩内に対する愛情と、絵に注がれた情熱が伝わってくるようです!

    北海道岩内郡岩内町万代51-3

    未評価
    口コミ募集中!
    木田金次郎美術館は北海道岩内町にある美術館です。1893年に岩内に生まれた木田金次郎の作品を展示している美術館です。木田は漁業をしながら画家への思いを捨て...
    • 美術館
  • リーズナブルな価格で楽しめる!幼児用プールもあります

    北海道岩内郡岩内町高台9-2

    未評価
    口コミ募集中!
    北海道岩内町の市街地にある屋内プールです。そばには町役場があります。毎年6月から9月までの期間限定で営業されています。 施設は7コースある25mプー...
    • プール
  • バードウォッチングや森林浴を楽しめる公園

    北海道岩内郡岩内町野束323

    未評価
    口コミ募集中!
    この森林公園は町民の生活にうるおいをもたらすために整備されたもので、47.92ヘクタールの敷地内に「小鳥の森」や「憩いの森」といった8つの森が存在するのが...
    • 公園・総合公園
  • 子ども連れでも歩きやすい遊歩道です

    北海道岩内郡岩内町

    未評価
    口コミ募集中!
    円山展望台のすぐ横にある遊歩道です。ハイキングコースとして気軽に利用することのできる遊歩道なので、ファミリー層や観光客にも人気があります。円山動物園へと続...
    • 自然景観
  • 町の中心にある多目的スポーツ施設です

    北海道岩内郡岩内町字宮園313

    未評価
    口コミ募集中!
    岩内運動公園は北海道の南西部にある岩内町の中心にあり、スポーツ拠点施設として整備された公園です。公園内には陸上競技場やテニスコート、野球場などの一般的なス...
    • スポーツ施設
    • 公園・総合公園
  • 大パノラマを望みながら楽しめるスキー場です。周辺には温泉施設があります。

    北海道岩内郡岩内町字野束350-4

    未評価
    口コミ募集中!
    ゲレンデから日本海や積丹半島を見渡すことができる眺望抜群のスキー場です。雪質はふかふかのパウダースノーです。小さめのスキー場ですが、初心者でも安心して楽し...
    • スキー場
  • 大自然の芸術作ともいえる梯子のような3段階の滝

    北海道岩内郡岩内町

    未評価
    口コミ募集中!
    国道229号の沿いに、人の手では作ることのできない素晴らしい大自然の芸術作品ともいえる梯子のような滝を見ることができます。眺めがとても綺麗です。また、見学...
    • 自然景観
  • 自然が育んだ奇岩・弁慶の薪積み岩

    北海道岩内郡岩内町敷島内

    未評価
    口コミ募集中!
    その昔、追手からやっとの思いで逃げてきた弁慶が到着したのが岩内のまちでした。日本海沿岸のその場所は潮風も一段と厳しく、弁慶は一行の暖をとるために薪を切って...
    • 自然景観