子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

新潟県佐渡市の天気情報

新潟県佐渡市の今日・明日の天気予報

予報地点:新潟県佐渡市2024年05月31日 00時00分発表

5月31日(金)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

22℃[+2]

最低[前日差]

15℃[+3]

6月1日(土)

くもり

最高[前日差]

20℃[-2]

最低[前日差]

14℃[-1]

新潟県佐渡市の週間天気予報

予報地点:新潟県佐渡市2024年05月31日 00時00分発表

日付6月2日(日)6月3日(月)6月4日(火)6月5日(水)6月6日(木)6月7日(金)
天気
くもり のち 雨

くもり 時々 雨

くもり 時々 晴れ

くもり 時々 晴れ

晴れ のち くもり

---
気温20
14
20
14
21
14
21
14
24
14
---
---

新潟県佐渡市のくもり のち 晴れの日のスポット10選

  • 恵まれた自然と美しい入り江で楽しむ「たらい舟」

    新潟県佐渡市小木365-1

    未評価
    口コミ募集中!
    新潟県佐渡市にある「矢島経島」を眺望する入り江の奥に建つ矢島体験交流館。ここでは「たらい舟」の乗船、「磯釣り」の体験が楽しめます。 たらい舟体験はお...
    • 体験施設
  • 展望台からの雄大なパノラマと海中の神秘的な光景を両方楽しめます!

    新潟県佐渡市北狄1561

    未評価
    口コミ募集中!
    尖閣湾揚島遊園は新潟県佐渡島にあり、姫津から北狄まで約3kmの海岸に広がる5つの小湾の総称です。 天下の絶景と賞され世界一と呼ばれている北欧ノルウェーの...
    • 体験施設
    • 展望台
    • 公園・総合公園
    • 観光
  • 日本最大の金銀山。

    新潟県佐渡市下相川1305

    評価3.7
    [口コミ1]
    佐渡金山は1601年に山師3人により開山されたと言われています。我が国の近世における最大の金銀山で、1603年には徳川幕府の直轄の天領で佐渡奉行所が置かれ...
    • 観光
  • トキと一緒に数億年の歴史を旅しよう★日本海に削られた海岸美を見よう!

    新潟県佐渡市八幡2041 佐渡博物館内

    未評価
    口コミ募集中!
    佐渡は特別天然記念物トキが生息する島として有名ですが、それだけでなく、日本海が誕生する前の火山活動によって生まれた大金銀鉱脈や、日本海の荒波によって削られ...
    • 自然景観
    • 観光
  • キッズスペースあり!家族で楽しめる佐渡最古の温泉です!

    新潟県佐渡市新穂潟上1111

    未評価
    口コミ募集中!
    「新穂潟上温泉」は新潟県佐渡市の新穂潟上にあります。佐渡島の朱鷺の里として著名な新穂潟地区にある温泉施設です。熱の湯の大浴場では本格的な温泉を味わう事がで...
    • 温泉・銭湯
  • たらい舟で海を散歩しよう!

    新潟県佐渡市小木町184

    未評価
    口コミ募集中!
    佐渡に行ったら、たらい舟に乗って美しいコバルトブルーの海をのんびり散歩してみませんか? 佐渡の岩礁や入り江が多い海岸で女性がサザエやワカメ漁をするの...
    • 観光
  • 磯遊び、釣りなども楽しめる海水浴場

    新潟県佐渡市高千

    未評価
    口コミ募集中!
    入崎海水浴場は、相川から北へ車で進んで200mほどつきだした岬の南側に広がる約1Kmの海水浴場で、佐渡にある7つの市指定海水浴場のうちのひとつです。 ...
    • 海水浴場
  • 開放的なロケーションで楽しいひと時を!

    新潟県佐渡市背合38

    未評価
    口コミ募集中!
    「ふれあいハウス潮津の里」は新潟県佐渡の小高い丘の上にあります。金北山や真野湾が一望出来る大自然のパノラマが広がっています。体験学習や自然教室をおこなって...
    • ホテル・旅館
  • 貴重なトキの生育の様子を間近で!

    新潟県佐渡市新穂長畝383-2

    評価3.7
    [口コミ1]
    佐渡の中央部にある、佐渡トキ保護センターに隣接する公園で、「トキ資料展示館」と「トキふれあいプラザ」があります。 国指定特別天然記念物である、トキのこと...
    • 動物園
    • 文化施設
    • 公園・総合公園
  • 尖閣湾にある透明度抜群の海

    新潟県佐渡市達者

    未評価
    口コミ募集中!
    達者海水浴場は、尖閣湾の一部にある海水浴場です。民話「山椒大夫」で、生き別れとなっていた母と厨子王がこの地で再会し、お互いの達者を喜んだことから、達者海岸...
    • 海水浴場