子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

絵心0でも、喜ばれるかわいい似顔絵が描けるようになるイラスト講座の基本情報

オンラインイベント

絵心0でも、喜ばれるかわいい似顔絵が描けるようになるイラスト講座

2024-5-31(金)、6-1(土)、6-2(日)、6-3(月)、6-4(火)、6-5(水)、6-6(木)、6-7(金)、6-8(土)、6-9(日)、6-10(月)、6-11(火)、6-12(水)、6-13(木)、6-14(金)、6-15(土)、6-16(日)、6-17(月)、6-18(火)、6-19(水)、6-20(木)、6-21(金)、6-22(土)、6-23(日)

※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。

絵心0でも、喜ばれるかわいい似顔絵が描けるようになるイラスト講座の紹介

【個性的で可愛いくて魅力的!】ただ上手い似顔絵じゃなくて、あなたの個性が全面に…

😭こんな悩みはありませんか?
ーーーーーーーーーーーーーー
・似顔絵は似てるけど、ただ似てるだけでどこか魅力がない…
・似顔絵を描いてみたいけどどれもビビッとくる絵柄がない。
・描き方を調べても元々うまい人の描き方しかない…
・もっと自分らしい個性を出した似顔絵を描きたい!
・似顔絵をかくと劇画チックになって怖い…

解消したいけど、何からすればいいか分からない…
そんなあなたにピッタリの講座です!


😊こんなことを学びます
ーーーーーーーーーーーー
「可愛いくてあなたらしさが溢れる」
魅力的な似顔絵が描ける方法を会得してもらう講座です。

(イヤイヤめっちゃ下手なんですけど…)
(あ、絵心は母胎に置き忘れました。)

そんなあなただからこそ、おすすめです。

その下手さを『アート表現』へと昇華すれば
誰よりも魅力がアップするんです。

講座では、
あなたしか表現できない魅力を見つけて
引き出していきます。
あなた自身もその魅力に気づいて
自信をもって表現できるようになりませんか?

※分かりやすいよう『下手』という
言葉を使用していますが、
ぼくでは決して表現できない個性です。

・もちろん、絵が上手になれば表現する幅が広がるので
上手くなるコツも3つのポイントを踏まえ
しっかりお伝えします。

その3つとは、
1,細かく見ない
2,全体を見る
3,パーツの理解

似顔絵を描くうえで、最も必要なことは
「理屈」です。

漢字が書ける…
算数が解ける…
これらも、全部理屈を知ってるからです。

それとまったく同じで、絵にも描き方があるんです。
描きたいけど…そもそも描き方が分からなかったら
描けるものも描けないのは当たり前ですよね。

この講座ではその3つの解説はもちろん、
その場で添削も行います。

すばやく絵の描き方を会得して、
描けない悩みを解消できますよ。

✨講座後の大きな変化
ーーーーーーーーーーー
絵を習ったことがなく半信半疑で受講…
➡最初と最後に描いた自画像、20歳くらい若返った!
絵が上手くなった気がしました(いやうまくなった^_^)

イラストが描ける人が羨ましいけど私は苦手…
➡先生に言われた通りに書いたら、
どんどん上手くなった!
描きながら、自分でもビックリしました!

絵心ない…自信もない…
➡本当に絵心ない方は、ぷいん先生の言う通りに
トライしてみて下さいネ!マジで描けますよ!!!

講座後、友人の似顔絵を描いてみましたが、
「あっ似てる!」と思えるほど上達しました!

えっ!?すぐに描くの?ドキドキしましたが、
最後は自分でも上達が分かるほどに!

絵が苦手で中学の美術の時間は避けたい…
➡こんな私でも自画像をかわいく描けました!
もっと描いて練習したいと思うほどに。


🙌受講生さんの講座の感想🙌
ーーーーーーーーーーーーーー
どんなレベルでも対応してもらえる幅があり、
技術だけじゃなく意識の向上にも繋がりました♪

似顔絵を描く→コツを教えてもらう→再度描く…を
繰り返すので、少しづつ描き方が変わっていくのが
自分でも分かり、おもしろいです!

イラストの描き方関連の本は興味があり、
数冊購入していますが、絵を描くことに
ハードルが高く感じていました。
しかし、大切な知識を短時間で得られました。
書籍を購入し、自分一人で始めるよりも
ずっと効率が良いと思います。

”3つのコツ”を基に自分の描いた絵を、
添削しながら説明していただけるので、
とても理解しやすかったです。

あいまいなことを言わず、
だれでも普遍的にマネできるすべを
教えてくださり、非常に役に立ちました。


🖊️こんな風に教えます🖊️
ーーーーーーーーーーーー
「実践→講義→解説→質問→実践」
のルーティンで講座を進めていきます。

まず、現状のあなたのレベルを把握して、
そのうえで描き方を解説します。

その中であなあたの絵の魅力をお伝えします。

魅力を残していきつつ、
画力を上げることで大幅に個性が際立つよう、
楽しさを感じて頂きながら講座を行います。

✓描きたいモデルさんがいれば
そちらを練習しますので、事前ににご相談ください!

描き順をzoomで見ながら理解して、
不明点があれば解決して、
また実践に移ります。

また、実践後は添削も行います。
目の前であなたのイラストの魅力を残しつつ、
みるみるグレードアップする様を
ぜひ体験して下さい…

絵心0でも、喜ばれるかわいい似顔絵が描けるようになるイラスト講座の詳細情報

イベントのジャンル

アート系
イベント名絵心0でも、喜ばれるかわいい似顔絵が描けるようになるイラスト講座
イベント名かな
主催者名こんどう ぷいん
予約ページ詳細情報・予約はこちらから(外部サイト「ストアカ」へ)
開催日時
  • 2024/05/31(金) 10:00-11:00、13:00-14:00
  • 2024/06/01(土) 10:00-11:00、13:00-14:00
  • 2024/06/02(日) 10:00-11:00、13:00-14:00
  • 2024/06/03(月) 10:00-11:00、13:00-14:00、20:00-21:00
  • 2024/06/04(火) 10:00-11:00、13:00-14:00、20:00-21:00
  • 2024/06/05(水) 10:00-11:00、13:00-14:00、20:00-21:00
  • 2024/06/06(木) 10:00-11:00、13:00-14:00
  • 2024/06/07(金) 10:00-11:00、13:00-14:00、20:00-21:00
  • 2024/06/08(土) 10:00-11:00、13:00-14:00
  • 2024/06/09(日) 10:00-11:00、13:00-14:00
  • 2024/06/10(月) 10:00-11:00、13:00-14:00、20:00-21:00
  • 2024/06/11(火) 10:00-11:00、13:00-14:00、20:00-21:00
  • 2024/06/12(水) 13:00-14:00、20:00-21:00
  • 2024/06/13(木) 10:00-11:00、13:00-14:00
  • 2024/06/14(金) 10:00-11:00、13:00-14:00、20:00-21:00
  • 2024/06/15(土) 10:00-11:00、13:00-14:00
  • 2024/06/16(日) 10:00-11:00、13:00-14:00
  • 2024/06/17(月) 10:00-11:00、13:00-14:00、20:00-21:00
  • 2024/06/18(火) 10:00-11:00、13:00-14:00、20:00-21:00
  • 2024/06/19(水) 10:00-11:00、13:00-14:00、20:00-21:00
  • 2024/06/20(木) 10:00-11:00、13:00-14:00
  • 2024/06/21(金) 10:00-11:00、13:00-14:00、20:00-21:00
  • 2024/06/22(土) 10:00-11:00、13:00-14:00
  • 2024/06/23(日) 10:00-11:00、13:00-14:00
※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。
予約/応募予約必要
備考

※このイベントは有料です。料金の詳細は、予約ページでご確認ください。

情報提供:ストアカ
タグ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック