子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大安場史跡公園の基本情報

大安場史跡公園

福島県郡山市田村町大善寺字大安場160番地
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

大安場史跡公園の施設紹介

東北地方最大の前方後方墳がある、自然いっぱいの公園

郡山市にある、史跡公園です。東北地方最大の前方後方墳を中心に整備され、広大な敷地の中に様々な施設があります。古墳を見学することはもちろん、勾玉作り、土器作りなど歴史学習を体験できる体験学習室やこの地域の歴史を学ぶことができる展示施設、また、発掘を実際に体験したり、野焼きの体験場まで、歴史を余すところなく体験学習できる施設が整っています。

通常の遊び場としても充実した設備が整っており、古墳時代をイメージした発見の丘をはじめ遊具が充実の冒険広場、子どもの遊び場があり、子どもの遊び場には屋根付きの大型の砂場が新しくオープンしたばかりです。

年間通じて様々なイベントや催し物、展示も行っていますので、是非HPをチェックしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。

大安場史跡公園の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

大安場史跡公園の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

大安場史跡公園

オフィシャルサイト
かなたいあんじょうしせきこうえん
住所福島県郡山市田村町大善寺字大安場160番地
電話番号 024-965-1088
営業時間【ガイダンス施設】9:00~17:00(入場は16:30まで)
【公園】8:30~19:00(10月1日~2月末 8:30~17:30)
定休日【ガイダンス施設】月曜日(祝日の場合は次の平日)、年末年始(12月28日~1月4日)
【公園】無休(駐車場は開場時間に準ずる)
子供の料金

一部有料

大人の料金

一部有料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス◆バス 
郡山駅前バス乗り場2番ポール「東山霊園」「蓬田」「馬場」行 金屋下車
◆車 
郡山ICから国道49号線をいわき方面40分(郡山警察署交差点から国道49号線をいわき方面10分)
近くの駅磐城守山駅安積永盛駅
駐車可能台数120台
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
ベビーカーOK
食事持込OK

大安場史跡公園周辺の天気予報

予報地点:福島県郡山市2024年06月01日 12時00分発表

6月1日(土)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

24℃[+5]

最低[前日差]

15℃[-3]

6月2日(日)

くもり のち 雨

最高[前日差]

21℃[-3]

最低[前日差]

15℃[+1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック