子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

海洋漁業科学館の基本情報

海洋漁業科学館

石川県鳳珠郡能登町字宇出津新港3-7
口コミを書く施設情報を送る

海洋漁業科学館の施設紹介

海、魚のフシギを楽しみながら体験学習できる。“オーシャンシアター”の上映も必見!

【臨時休館中】

「海洋漁業科学館」は、別名“うみとさかなの科学館”。海や魚の知識と、石川県の水産業の現況を紹介する施設で、楽しみながら体験学習できます。詳しく解説してほしい時には、水産総合センター研究員に質問もできるほか、特別展・企画展は5月~12月まで、月に1~2回開催。また、体験プログラムは、工作教室・イカとっくり(要予約)・ガラス玉編み込み(要予約)・おたのしみ工作などなど。海賊が宝を求めて能登の海を旅する“オーシャンシアター”の上映も必見です。さぁ、海のなぞを解明してみよう!

海洋漁業科学館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

海洋漁業科学館

オフィシャルサイト
かなかいようぎょぎょうかがくかん
住所石川県鳳珠郡能登町字宇出津新港3-7
電話番号 0768-62-4655
営業時間09時30分 ~ 16時30分
入館は16時まで
定休日月曜日
月曜日が祝日の場合は開館、年末年始
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス能登有料道路(能登空港IC)より車で30分→ のと里山海道(能登空港IC)より車で30分
駐車可能台数50台
ジャンル・タグタグを見る
その他動物を学ぶ:○
小学生向け体験イベントあり:○
中学生向け体験イベントあり:○
工作コーナーあり:○
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
オムツ交換台

海洋漁業科学館周辺の天気予報

予報地点:石川県鳳珠郡能登町2024年06月05日 18時00分発表

6月5日(水)

晴れ

最高[前日差]

20℃[+2]

最低[前日差]

13℃[+1]

6月6日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

24℃[+4]

最低[前日差]

12℃[+1]