子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

北鹿浜公園の基本情報

北鹿浜公園

東京都足立区鹿浜3-26-1
口コミを書く施設情報を送る
保存
1,143

北鹿浜公園の施設紹介

ミニ列車や本物の消防車も!一日遊べる交通公園!

遊びながら交通ルールが学べるいわゆる“交通公園”。ですが足踏みゴーカートや自転車、バッテリーカーに乗る以外にも楽しいことがいろいろ!例えば園内に展示してある消防車、こちらはもちろん本物で運転席へ乗ることだってできちゃうんです。まるで消防車を運転しているかのような気分が味わえ、お子さんも大興奮しちゃうハズ。そして園内を一周するミニ列車、運行は木・金・土・日と祝祭日、区民の日である10月1日のみですが、駅や切符売り場まで用意されているという徹底ぶり。小学生なら“初めて一人で電車に乗ってお出かけする”といシチュエーションで、切符を買うところからすべてお子さん一人でやらせるのもいい体験になるのでは?公園管理室のとなりは展示室と読書室になっており、展示室には鉄道模型が。ボタンを押すと列車が走る仕組みになっているのでプラレール好きキッズがいるなら寄ってみてソンはありませんよ。他にも一輪車の練習場あり、ピクニックが楽しめる桜の広場あり、さらに夏にはジャブジャブ池もオープン!たっぷり遊べて、しかも入園料も一輪車、自転車、足踏みゴーカートなどのレンタル料は無料で、ミニ列車など有料なものでも数十円程度とお財布に優しいお出かけスポットです。

北鹿浜公園の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

北鹿浜公園

オフィシャルサイト
かなきたしかはまこうえん
住所東京都足立区鹿浜3-26-1
電話番号 03-3897-8030
営業時間<開園時間>
【11~1月】9:30~16:00
【9~10月、2~4月】9:30~17:00
【5~8月】9:30~17:30
定休日年末年始は閉園(12月29日から翌年1月3日まで)

子供の料金

■ミニ列車
小学生 30円
中学生 70円
幼児無料
■バッテリーカー
小学生 20円

大人の料金

■ミニ列車:70円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス■東武伊勢崎線 西新井駅東口下車→コミュニティバスはるかぜ「鹿浜都市農業公園行」にて「北鹿浜小南まで→バス停より徒歩2分
■東武伊勢崎線 西新井駅西口下車→東武バス「鹿浜都市農業公園行」にて「鹿浜中学校」まで→バス停より徒歩3分
■日暮里・舎人ライナー 西新井大師西駅下車→コミュニティバスはるかぜ「鹿浜都市農業公園行」にて「北鹿浜小南まで→バス停より徒歩2分
近くの駅西新井大師西駅谷在家駅江北駅
駐車可能台数22台
駐車場詳細有料駐車場有
※普通車22台(障がい者用1台含む)
障害者の方は障害者手帳提示で駐車料金免除
ジャンル・タグタグを見る
タグ
電車大好きゴーカート節約お出かけジャブジャブ池駐車場あり食事持込OKプラレール体験交通ルール鉄道模型模型鉄道じゃぶじゃぶ池電車・鉄道スポット電車・鉄道運転体験プラレールで遊べる電車・鉄道節約タダでお出かけ0円遊び場0円お出かけ0円スポット節約遊び場節約子連れ無料施設ゴールデンウィークGWGW(ゴールデンウィーク)2015gw2015ゴールデンウィーク2015GW(ゴールデンウィーク)2024シルバーウィーク2024秋のお出かけ2024GW2016ゴールデンウィーク2016GW(ゴールデンウィーク)2016春休み2025三連休外遊び平成27年サイクリング自然体験ミニSL・電車日暮里・舎人ライナー水遊び2024午後から遊べる涼しい冬休み2023-2024夏休み2024暑い日でもOK
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
食事持込OK
ベビーカーOK
関連ページ

北鹿浜公園周辺の天気予報

予報地点:東京都足立区2024年05月31日 12時00分発表

5月31日(金)

雨 のち くもり

最高[前日差]

22℃[-5]

最低[前日差]

16℃[-1]

6月1日(土)

晴れ 一時 雨

最高[前日差]

27℃[+5]

最低[前日差]

18℃[+1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック