子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

津山洋学資料館の基本情報

津山洋学資料館

岡山県津山市西新町5
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

津山洋学資料館の施設紹介

日本の近代化に貢献した津山の洋学者を紹介

岡山県津山市の城東町並み保存地区にある洋学を専門とする博物館です。日本で最初の西洋内科医学書を刊行した宇田川玄随や、細胞・元素・酸素などの言葉を作った宇田川榕菴、ペリーが持参したアメリカの国書を翻訳した箕作阮甫をはじめ、津山ゆかりの洋学者たちの資料をわかりやすく展示しています。蘭学のはじまりとなった『解体新書』の実物は必見ですよ。

常設展示は3つの部屋に分かれており、津山の洋学をわかりやすく理解できるようになっています。
五角形をモチーフにしたモダンな建物、展示内容には驚きます。

津山洋学資料館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

津山洋学資料館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

津山洋学資料館

オフィシャルサイト
かなつやまようがくしりょうかん
住所岡山県津山市西新町5
電話番号 0868-23-3324
営業時間09時00分 ~ 17時00分
最終入館 16:30
定休日月曜日
月曜日が祝日の場合は開館
祝日の翌日
年末年始(12月29日~1月3日)
子供の料金

中学生以下は無料

大人の料金

大人 300円
高・大学生 200円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス津山ICから車で約15分
院庄ICから車で約20分
駐車可能台数10台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
ベビーカーOK
駐車場あり
雨でもOK
オムツ交換台

津山洋学資料館周辺の天気予報

予報地点:岡山県津山市2024年06月13日 00時00分発表

6月13日(木)

晴れ

最高[前日差]

32℃[+2]

最低[前日差]

18℃[-1]

6月14日(金)

晴れ

最高[前日差]

34℃[+2]

最低[前日差]

17℃[-1]