子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

砥部焼伝統産業会館の基本情報

砥部焼伝統産業会館

愛媛県伊予郡砥部町大南335
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

砥部焼伝統産業会館の施設紹介

砥部焼の歴史に触れてみよう

愛媛県砥部町にある「砥部焼(とべやき)伝統産業会館」は、砥部焼の歴史的資料や焼き物の展示、販売を行っています。砥部焼とは愛媛県砥部町を中心に作られる陶磁器のことで、やや厚手の白磁に、薄い藍色の手書きの図案が特徴的です。
他窯の磁器と比べると頑丈で、ひびや欠けが入りにくいのが魅力。夫婦喧嘩で投げつけても割れないという逸話から、別名喧嘩器とも呼ばれています。

展示品の中には、ろくろ作りとしては日本最大(高さ:160センチメートル、直径:105センチメートル、重さ:300キログラム)といわれる砥部焼地球儀「生命の碧い星」をはじめ、ユニークな作品が並んでいます。焼き物に興味があるなら、是非行ってみてください。

砥部焼伝統産業会館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

砥部焼伝統産業会館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

砥部焼伝統産業会館

オフィシャルサイト
かなとべやきでんとうさんぎょうかいかん
住所愛媛県伊予郡砥部町大南335
電話番号 089-962-6600
営業時間09時00分 ~ 17時00分
定休日月曜日
祝日の場合は翌平日
子供の料金

100円
小・中学生

大人の料金

300円
65歳以上・大学生200円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス松山市駅からバスで45分
駐車可能台数20台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他https://www.iyokannet.jp/spot/458
※掲載情報は愛媛県観光物産課と愛媛県観光物産協会の情報を活用しています。
施設の設備・特徴
アイコンについて
ベビーカーOK
駐車場あり
雨でもOK
売店
オムツ交換台

砥部焼伝統産業会館周辺の天気予報

予報地点:愛媛県伊予郡砥部町2024年06月05日 13時00分発表

6月5日(水)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

29℃[+6]

最低[前日差]

14℃[0]

6月6日(木)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

27℃[-2]

最低[前日差]

17℃[+8]