子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

塩竈市津波防災センターの基本情報

塩竈市津波防災センター

宮城県塩竈市港町1-4-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

塩竈市津波防災センターの施設紹介

東日本大震災発生後1週間に焦点を当てた防災学習施設

「マリンゲート塩釜」のすぐ隣に整備されている防災学習施設。2018年に開設され、東日本大震災の発生後1週間に焦点を当てた展示を見学することができます。

展示はパネル展示のほか、様々な津波の映像や東日本大震災当日、海上保安庁の巡視船「まつしま」が10mの大波を乗り越えている映像などを見ることができ、子どもから大人まで災害についてわかりやすく学べる様になっています。

また、津波発生の際には一時避難所としても機能できるよう、食料などの備蓄や非常用発電機の設置をしています。

マリンゲート塩釜への観光の際に立ち寄れる立地も魅力。津波の被害について学ぶきっかけづくりにもいいですね。

塩竈市津波防災センターの口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

塩竈市津波防災センターの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

塩竈市津波防災センター

オフィシャルサイト
かなしおがましつなみぼうさいせんたー
住所宮城県塩竈市港町1-4-1
電話番号 022-794-7232
営業時間09時00分 ~ 17時00分
定休日毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日が休館日となります)
年末年始(12月29日から1月3日まで)
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・公共交通機関の場合
JR仙石線仙台駅から約30分
本塩釜駅下車、アクアゲート口から徒歩約10分(マリンゲート塩釜の東隣りです)
本塩釜駅前バス停(小泉漁網店・ウェルシア本塩釜駅前店側)からマリンゲート塩釜行き、マリンゲート塩釜下車徒歩0分
・お車の場合
三陸自動車道利府中ICから約12分
仙台駅から国道45号線で約40分
近くの駅東塩釜駅本塩釜駅西塩釜駅
駐車場詳細マリンゲート塩釜駐車場など民間駐車場などをご利用ください。(1時間100円程度)
津波防災センター1階部分はマリンゲート塩釜駐車場となります。
津波防災センター見学や利用での割引制度はございません。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
オムツ交換台
感染症対策混雑時、入館の待機・制限等を行なう場合があります。
入館にあたっては、手指の消毒、マスクの着用をお願いいたします。
発熱、のどの痛みなどがある場合は来館をご遠慮ください。

塩竈市津波防災センター周辺の天気予報

予報地点:宮城県塩竈市2024年06月06日 06時00分発表

6月6日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

24℃[0]

最低[前日差]

13℃[+1]

6月7日(金)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

24℃[0]

最低[前日差]

16℃[+3]