子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

神津牧場の基本情報

神津牧場

群馬県甘楽郡下仁田町南野牧250
口コミを書く施設情報を送る

神津牧場の施設紹介

明治20年に誕生した日本最古の洋式牧場

明治20年に誕生した、日本最古の洋式牧場が神津牧場。
現在では牛やヤギ、ウサギとふれあえる自然体験施設として、
多くの家族連れが足を運んでいます。

手作り体験では搾り立てミルクで作るバターが大好評。
お泊りも可能で、ご宿泊のお客様は牛乳風呂にも入れちゃいます。
またご宿泊の方向けの体験メニューも別途ご用意。
より本格的な酪農体験が楽しめます。

■動物との共生を体験できる
ナイトツアーも開催
詳しくはHPをご覧ください。

神津牧場の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

神津牧場

オフィシャルサイト
かなこうづぼくじょう
住所群馬県甘楽郡下仁田町南野牧250
電話番号 0274-84-2363
営業時間08時00分 ~ 17時00分
定休日売店は年中無休、その他は11月中旬~4月下旬まで休業
子供の料金

バター作り:700円
乳しぼり:500円
ガイドツアー:400円(小学生以上)
宿泊:4,600円

大人の料金

バター作り:600円
ガイドツアー:600円
宿泊:6,200円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス車の場合:上信越自動車道下仁田ICよりR254経由で約40分
電車の場合:上信電鉄下仁田駅より「市ノ萱行」の町営バスで約45分。終点下車後、徒歩90分(ハイキングコース)
駐車場詳細無料/130台
ジャンル・タグタグを見る
タグ
動物とふれあう牛の乳しぼり体験自然とふれあう見学施設食育施設親子体験学習手作り体験食物作りお泊り子供体験レア体験作る乳搾り春休み2025ゴールデンウィーク夏休み2024駐車場あり日本初ウサギヤギ体験春休みおでかけGW(ゴールデンウィーク)2014旅行藤岡・富岡ナイトサファリを体験できるナイトサファリ夏休み2014日帰りナイトクルーズ・ハイク2014年夏休み特集手づくり体験ナイトクルーズ・ナイトハイク動物と触れ合う動物大好き動物ふれあい体験遊びと学びGWGW(ゴールデンウィーク)2015gw2015ゴールデンウィーク2015GW(ゴールデンウィーク)2025夏休み2015シルバーウィーク2024三世代で楽しめる牧場・動物園秋のお出かけ2024ゴールデンウィーク2016GW2016GW(ゴールデンウィーク)2016ドライブ三連休夏休み2016外遊び夜の動物園平成27年酪農体験自然体験午後から遊べる朝から遊べるちびっこ乗馬バター作り宿泊ナイトズー冬休み2023-2024穴場
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店
関連ページ

神津牧場周辺の天気予報

予報地点:群馬県甘楽郡下仁田町2024年06月04日 06時00分発表

6月4日(火)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

26℃[+2]

最低[前日差]

13℃[-1]

6月5日(水)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

28℃[+2]

最低[前日差]

14℃[+3]