子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

熊野神社(小菅村)の基本情報

熊野神社(小菅村)

山梨県北都留郡小菅村小菅村
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

熊野神社(小菅村)の施設紹介

演劇性が高い小永田神代神楽は必見!毎年9月の第一土曜日は、小永田熊野神社祭典。

道の駅こすげから上野原方面に向かう途中にある、小永田(こながた)という地区に位置する神社です。

毎年9月の第1土曜日に小永田熊野神社祭典が行われ、「神代神楽(じんだいかぐら)」が奉納されます。
小永田神代神楽は無形文化財に指定され、江戸時代という比較的新しい時代に作られた神楽は、芝居・歌舞伎と結びついていて、演劇性が高いのが特徴です。
面を使い、台詞とストーリー性があり、見ている人を飽きさせません。
神代神楽は古事記や日本書紀といった神話が題材にされるものですが、小永田神代神楽には、題材となる神話がない「鬼退治(おにたいじ)」という演目があります。
小永田神代神楽にしかないめずらしい演目です。
動きがコミカルで、どこか憎めないキャラクターの4人の鬼が出てくる演目は、ぜひここで見てもらいたいお神楽です。

熊野神社の近くからは傾斜に連なる家並みや畑を眺めることができます。

熊野神社(小菅村)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

熊野神社(小菅村)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

熊野神社(小菅村)

オフィシャルサイト
かなくまのじんじゃ
住所山梨県北都留郡小菅村小菅村
電話番号【小菅村役場】 0428-87-0111
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
関連サイト
交通情報・アクセス道の駅こすげから車・村営バスで5分

●大月インターから車で30分
●富士急バス小永田下車>徒歩3分
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

熊野神社(小菅村)周辺の天気予報

予報地点:山梨県北都留郡小菅村2024年06月06日 00時00分発表

6月6日(木)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

24℃[-2]

最低[前日差]

13℃[+1]

6月7日(金)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

22℃[-2]

最低[前日差]

12℃[-1]