子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

光明寺(裾野市)の基本情報

光明寺(裾野市)

静岡県裾野市公文名342(公文名343)
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

光明寺(裾野市)の施設紹介

可愛い衣装の六地蔵と記念撮影にいらしてください

光明寺は曹洞宗の寺院で、静岡県東部の裾野市公文名(くもみょう)に位置します。公文名のすぐ東側には箱根山があり、光明寺から芦ノ湖までは直線距離で8kmほどです。
大同3年(808年)に弘法大師によって草創されたお寺で、平安時代後期作の毘沙門天と不動明王など歴史的価値のある仏像が多数奉安されております。

永禄元年(1558年)に裾野市桃園にある御本寺定輪寺7世の明綱英晨大和尚が開山となり、曹洞宗般若山光明寺と改宗しました。 現在は曹洞宗27代目の住職を松岡広也が務めております。

境内入口の六地蔵は季節ごとに衣装をチェンジしています。
ちょっとした写真スポットになっておりますので、皆様お気軽に写真をお撮りください。

お寺で開校しているロボット・プログラミングスクール「ロボ団裾野光明寺校」(対象:主に小学生)では、世界最大のロボットコンテストWRO(World Robot Olympiad) に2017年から挑戦しており、3年連続で全国大会に出場(2020年はコロナ禍で中止)しております。2019年には全国3位に入賞、世界大会選抜チームに推薦されました。小学生3名が選手、住職が日本代表コーチとして、「Susono-Komyoji」チームが2019年11月にハンガリーで開催された世界大会に出場しました。

随時生徒を募集しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

光明寺(裾野市)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

光明寺(裾野市)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

もちろん年齢制限はございません。
境内はご自由にお参りいただき写真撮影されてください。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

光明寺(裾野市)

オフィシャルサイト
かなこうみょうじ
住所静岡県裾野市公文名342(公文名343)
電話番号 055-992-2888
※境内の住所は複数ありますが、車のナビゲーションには「裾野市公文名343」と入力いただくと検索できることが多いようです。
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
営業時間09時00分 ~ 17時00分
法務を優先してお務めをいたしておりますので、留守していることやご対応できない場合がございます。
住職や寺族に御用がある場合は、事前にお電話にてご連絡ください。
定休日境内の写真撮影などは夜間を除きご自由に参拝いただけます。
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
関連サイト
交通情報・アクセスJR御殿場線裾野駅より徒歩20分、車で5分。
東名裾野インターから車で15分。
東海道新幹線三島駅より車で15分。
近くの駅裾野駅三島駅
駐車可能台数30台
駐車場詳細来山者用の駐車場が境内、また隣接地にございますので、ご利用ください。

ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
感染症対策・建物に入場時には検温・手指消毒を実施しています。

光明寺(裾野市)周辺の天気予報

予報地点:静岡県裾野市2024年05月31日 18時00分発表

5月31日(金)

くもり 時々 雨

最高[前日差]

24℃[-2]

最低[前日差]

17℃[0]

6月1日(土)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

26℃[+4]

最低[前日差]

17℃[+2]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック