子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

平野神社の基本情報

平野神社

京都府京都市北区平野宮本町1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

平野神社の施設紹介

桓武天皇による平安京遷都の年を起源とする神社

京都市北区に社殿を構える神社です。794(延暦13)年の桓武天皇による平安京遷都に伴って、平城京で祀られていた今木神、久度神、古開神を遷座、勧請したことを起源としています。境内には、サキガケ、ヒラノイモセ、トラノオ、キヌガサなど約60種約400本のサクラが植栽され、例年3月下旬から5月上旬までの長い期間、春の彩りを楽しむことができます。中には「衣笠桜」のように平野神社にしかない珍しい品種も見受けられます。

平野神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

平野神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

平野神社

オフィシャルサイト
かなひらのじんじゃ
住所京都府京都市北区平野宮本町1
電話番号 075-461-4450
営業時間06時00分 ~ 17時00分
定休日無休
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス嵐電「北野白梅町」駅より徒歩7分
近くの駅北野白梅町駅等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅龍安寺駅
駐車場詳細桜花期:1000円(22台)
ジャンル・タグタグを見る
その他■桜開花時期:3月中旬~4月下旬
(例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください)
夜桜ライトアップ:あり
桜まつり:あり
(いこーよ調べ)
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
関連ページ

平野神社周辺の天気予報

予報地点:京都府京都市北区2024年06月04日 06時00分発表

6月4日(火)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

25℃[+1]

最低[前日差]

16℃[+1]

6月5日(水)

晴れ

最高[前日差]

28℃[+3]

最低[前日差]

15℃[0]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック