子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

トラポン開田高原の基本情報

トラポン開田高原

長野県木曽郡木曽町開田高原西野5227-618
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

トラポン開田高原の施設紹介

ルアー&フライ管理釣り場が2023年10月オープン。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2023年10月9日ルアー&フライ管理釣り場がオープン。
BBQゾーン、エサ釣りゾーンも完備、
併設したTCTではキャンプやピクニックだけでも楽しめる。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

C&Rルアー、テンカラ、フライ料金表(現金のみ)
【一般】一日券4500円、半日券3500円、2時間券2500円
【女性】一日券4000円、半日券3000円、2時間券2000円
【高校生】一日券3500円、半日券2800円、2時間券1500円
【中学生以下】一日券2500円、半日券2000円、2時間券1500円
【親子(高校生)】一日券7000円、半日券6000円、2時間券3500円
【親子中学生以下】一日券6500円、半日券5000円、2時間券3500円

持ち帰りオプション(事前払い)
ニジマスのみ
4匹or1.5k +1000円

入場料
つりをしない方:300円

毎月第一、第二土曜日の午前中はミノーイングオンリーといたします。
特別放流イベントデーは+500円いただきます。

-----------------------------------------------------
えさ釣り(最終受付15時00分)
つりセット
(竿・エサ・バケツ):700円
岩魚塩焼き(匹):800円
岩魚成魚持ち帰り(ワタヌキ):600円
岩魚成魚持ち帰り(セルフ) 500円

入場料
つりをしない方 300円

教室とガイド
テンカラ教室1時間(道具込):2000円
ルアー教室1時間(道具込):2500円
つかみ取り大会 応相談
渓流ガイド1名(一日):33000円
渓流ガイド複数名(一日):38000円

レンタル
ルアーロッド
(ルアー、ネット、針外し):1200円
ラバーネット:200円
フォーセップ:100円
ビク:100円
※ルアー紛失1個500円
※ライントラブル 300円
※竿破損 1500円

----------------------------------------------------------------

場内ルール&レギュレーション
場内のルールが守れない場合はご退場いただく場合がございます。

完全予約制(当日予約可)予約サイト、またはお電話、LINEにて
駐車場:7時~ (管理人不在の場合、解錠方法をご連絡いたします。)
魚を死なせないように、丁寧に扱ってください。
撮影や計測は、短時間で行ってください。
混雑時は北面ゾーンを閉鎖する場合がございます。(危険防止のため)
魚を池に戻す際は、十分回復を待ってからリリースして下さい。
一旦キープ網に入れた魚のリリースは禁止です。
魚を死なせてしまった場合は、必ず係までご報告ください。
魚を素手や軍手、タオルで持たないでください。(撮影ポイントは、手を濡らす)
ごみ、ペットボトル、吸い殻などはお持ち帰りください。
場所キープ不可(昼食や長時間離れる場合)
4ポンド以上のライン(フルナイロンの場合)(6ポンド推奨)
6ポンド以上のリーダー(PEとリーダーの場合(8ポンド推奨)
0.6ポンド以上のPE  (0.8ポンド推奨)
イトウや大型魚の取り扱いは特に注意してください。(おじいちゃんおばあちゃんの年齢です。)
ネット(ラバーネット)ネット縦幅40センチ以上の物
※お持ちでない場合はレンタルの必要がございます。
リリースの際は、ネットの中から優しくリリースお願いします。
陸上撮影または手持ち撮影は必ず計測ポイントで行ってください。
素手で触る行為は、計測ポイント以外は禁止いたします。
撒き餌は禁止です。
返しのある釣り針は禁止です。バーブレスフックのみ
トリプルフックは禁止です。シングルフックのみ

トラポン開田高原の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

トラポン開田高原の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

トラポン開田高原

オフィシャルサイト
かなとらぽんかいだこうげん
住所長野県木曽郡木曽町開田高原西野5227-618
電話番号【トラポン開田高原TCT】 080-5429-2116
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
営業時間08時00分 ~ 17時00分
お電話 080-5429-2116または、
https://www.facebook.com/TROPONDK/
からご予約が必要です。
定休日水曜日
臨機休業する場合がございます。
事前予約をおすすめします。
子供の料金

大人の料金

C&Rルアー、テンカラ、フライ料金表(現金のみ)
【一般】一日券4500円、半日券3500円、2時間券2500円
【女性】一日券4000円、半日券3000円、2時間券2000円
【高校生】一日券3500円、半日券2800円、2時間券1500円
【中学生以下】一日券2500円、半日券2000円、2時間券1500円
【親子(高校生)】一日券7000円、半日券6000円、2時間券3500円
【親子中学生以下】一日券6500円、半日券5000円、2時間券3500円

持ち帰りオプション(事前払い)
ニジマスのみ
4匹or1.5k +1000円

入場料
つりをしない方:300円

毎月第一、第二土曜日の午前中はミノーイングオンリーといたします。
特別放流イベントデーは+500円いただきます。

-----------------------------------------------------
えさ釣り(最終受付15時00分)
つりセット
(竿・エサ・バケツ):700円
岩魚塩焼き(匹):800円
岩魚成魚持ち帰り(ワタヌキ):600円
岩魚成魚持ち帰り(セルフ) 500円

入場料
つりをしない方 300円

教室とガイド
テンカラ教室1時間(道具込):2000円
ルアー教室1時間(道具込):2500円
つかみ取り大会 応相談
渓流ガイド1名(一日):33000円
渓流ガイド複数名(一日):38000円

レンタル
ルアーロッド
(ルアー、ネット、針外し):1200円
ラバーネット:200円
フォーセップ:100円
ビク:100円
※ルアー紛失1個500円
※ライントラブル 300円
※竿破損 1500円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス
駐車可能台数30台
ジャンル・タグタグを見る
その他----------------------------------------------------------------

場内ルール&レギュレーション
場内のルールが守れない場合はご退場いただく場合がございます。

完全予約制(当日予約可)予約サイト、またはお電話、LINEにて
駐車場:7時~ (管理人不在の場合、解錠方法をご連絡いたします。)
魚を死なせないように、丁寧に扱ってください。
撮影や計測は、短時間で行ってください。
混雑時は北面ゾーンを閉鎖する場合がございます。(危険防止のため)
魚を池に戻す際は、十分回復を待ってからリリースして下さい。
一旦キープ網に入れた魚のリリースは禁止です。
魚を死なせてしまった場合は、必ず係までご報告ください。
魚を素手や軍手、タオルで持たないでください。(撮影ポイントは、手を濡らす)
ごみ、ペットボトル、吸い殻などはお持ち帰りください。
場所キープ不可(昼食や長時間離れる場合)
4ポンド以上のライン(フルナイロンの場合)(6ポンド推奨)
6ポンド以上のリーダー(PEとリーダーの場合(8ポンド推奨)
0.6ポンド以上のPE  (0.8ポンド推奨)
イトウや大型魚の取り扱いは特に注意してください。(おじいちゃんおばあちゃんの年齢です。)
ネット(ラバーネット)ネット縦幅40センチ以上の物
※お持ちでない場合はレンタルの必要がございます。
リリースの際は、ネットの中から優しくリリースお願いします。
陸上撮影または手持ち撮影は必ず計測ポイントで行ってください。
素手で触る行為は、計測ポイント以外は禁止いたします。
撒き餌は禁止です。
返しのある釣り針は禁止です。バーブレスフックのみ
トリプルフックは禁止です。シングルフックのみ
(フライ)混雑時のロングすぎるキャスト
(フライ)ダブルハンドロッド
魚を持ち帰る場合は、15時30分までに腹出しを完了してください。
持ち帰りの魚を他人へ譲渡はできません。

禁止ルアー&フライ
ワーム
エッグ型
ボタン型
トルネード系
ペレット型
フライ素材
ジグヘッド
12センチ以上のミノー
縦釣りルアー
2センチ未満のルアー
引っ掛け釣り
(フライ)ミッジ毛鉤
(フライ)エッグフライ
(フライ)マーカー
(フライ)混雑時のロングすぎるキャスト
(フライ)赤鉤・金鉤
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK

トラポン開田高原周辺の天気予報

予報地点:長野県木曽郡木曽町2024年06月04日 18時00分発表

6月4日(火)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

17℃[+2]

最低[前日差]

9℃[-2]

6月5日(水)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+5]

最低[前日差]

7℃[+2]