子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

永青文庫の基本情報

永青文庫

東京都文京区目白台1-1-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

永青文庫の施設紹介

大名細川家700年の歴史と出会う

永青文庫は、肥後熊本54万石を治めた細川家の下屋敷跡にある、東京で唯一の大名家の美術館です。
細川家は南北朝時代の頼有を始祖とし、初代藤孝(幽斎、1534~1610)と2代忠興(三斎、1563~1645)が近世大名家としての礎を築き、3代忠利より240年にわたって藩主をつとめました。
永青文庫の名称は、中世細川家の菩提寺である建仁寺塔頭・永源庵の「永」、初代藤孝の居城・青龍寺城の「青」に由来します。
所蔵品は、美術工芸品・古文書・刀剣・禅画・近代日本画など、国宝8件・重要文化財34件を含む9万4000点にのぼり、テーマごとに展覧会を開催しています。
建物は、細川家の家政所(事務所)を展示施設としたもので、細川家下屋敷の池泉回遊式庭園が活かされた「肥後細川庭園」が隣接しています。

永青文庫の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

永青文庫の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

永青文庫

オフィシャルサイト
かなえいせいぶんこ
住所東京都文京区目白台1-1-1
電話番号 03-3941-0850
営業時間10時00分 ~ 16時30分
入館は16:00時まで
定休日月曜日
月曜日(祝日の場合は開館、翌平日が休館)
展示替期間
年末年始

天災や災害等の状況により、臨時に休館や開館時間の短縮を行う場合があります。
最新の情報はTwitterにてお知らせします。
子供の料金

無料
中学生以下は無料

大人の料金

入館料(一部展覧会を除く)
一 般:1000円
シニア(70歳以上):800円
大学・高校生:500円
※障害者手帳をご提示の方及びその介助者(1名)は無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR目白駅(「目白駅前」バス停)・副都心線雑司が谷駅出口3(「鬼子母神前」バス停)より、都営バス「白61 新宿駅西口」行きにて「目白台三丁目」下車徒歩5分。
都電荒川線早稲田駅より徒歩10分。
有楽町線江戸川橋駅(出口1a)より徒歩15分。
東西線早稲田駅(出口3a)より徒歩15分。
近くの駅早稲田駅江戸川橋駅目白駅
駐車場詳細一般車両用駐車場はございません。周辺の有料駐車場をご利用ください。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
ベビーカーOK
オムツ交換台
感染症対策永青文庫の新型コロナウイルス感染拡大予防対策
ご来館される皆様に安心して展示をお楽しみいただくために、永青文庫では下記の感染予防対策を講じています。
ご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

 ・マスク着用の上、ご入館ください。
 ・入館時に、非接触式の体温計による検温をさせていただきます。
 (37.5度以上の熱がある方はご入館いただけません)
 ・以下のお客様につきましてはご来館をお控えください。
  ①発熱、味覚・臭覚障害、息苦しさ、強いだるさ、風邪等の症状がある方
  ②身近に、新型コロナウイルスの感染者もしくは感染の疑いのある方がいらっしゃる方
  ③流行国からの入国・帰国後に保健所や検疫所等から健康観察を指示されている期間の方 

その他、詳しくはこちらをご確認ください。
https://www.eiseibunko.com/covid19.pdf

永青文庫周辺の天気予報

予報地点:東京都文京区2024年06月06日 00時00分発表

6月6日(木)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

28℃[+1]

最低[前日差]

18℃[+2]

6月7日(金)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

27℃[-1]

最低[前日差]

20℃[+2]