子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

箱根やすらぎの森・森のふれあい館の基本情報

箱根やすらぎの森・森のふれあい館

神奈川県足柄下郡箱根町箱根381-4 箱根やすらぎの森内
口コミを書く施設情報を送る

箱根やすらぎの森・森のふれあい館の施設紹介

「箱根やすらぎの森」で森林浴♪ 箱根の生き物のことは「森のふれあい館」で!

 芦ノ湖のほとり「箱根やすらぎの森」は、駒ケ岳や富士山を望む最高のロケーション。
芝生の広場でお弁当を広げるファミリーの姿も多く、ピクニックには最適です。
 その入口にある「森のふれあい館」では、植物・野鳥・動物・昆虫など、箱根の雄大な自然を写真やはく製などで紹介しています。特に箱根やその周辺で見られる淡水魚や水生昆虫などは、飼育展示しています。
 森のテーマ館ではクイズコーナーや、お子様向けのロボット人形劇「妖精パックと森の仲間たち」もご覧になれます。
常設展示に加えて、多目的ホールや森のギャラリーでは四季折々で展示内容が変わるので、HPも要チェック。
年間を通して企画展や特別展を開催します。夏休み「生きた昆虫展」は大人気です。自由研究の参考になるかもしれません。
 なお、館内には飲食施設はございません。車で数分の場所に道の駅「箱根峠」がございますので、是非ご利用ください。

(入館者はつぎのイベントにも参加できます!)
1 木の実クラフト(工芸クラフト)
   場所:館内。通年開催。予約不要。料金別途。所要30分~
   木の実や草の実などを使って壁掛けやキーホルダーなどを作ることができます。
   クラフト体験は幼稚園や保育園ぐらいの小さなお子様でも楽しめます。
2 クイズラリー(ウォークラリー)
   場所:やすらぎの森。春~秋開催。予約不要。入館料のみ。所要30分~
   小さなお子様から小・中学生まで楽しめる4コースを用意しています。
3 ガイドウォーク(自然観察会)
   場所:やすらぎの森。春~秋に不定期開催。予約優先。定員15名程度。入館料のみ。所要60分程度
   箱根やすらぎの森をガイドとともに散策します。大型連休や夏休みなどの週末に開催します。
4 学芸員とつくるやすらぎの森
   場所:やすらぎの森。毎月第4土曜日。要予約。定員10名程度。入館料のみ。所要60分~
   箱根やすらぎの森の森づくりを学芸員と一緒にしませんか?植物をシカから守る柵作りや野ねずみを呼ぶ仕掛け作りなど。
5 遊具の貸し出し
   場所:やすらぎの森。通年開催。予約不要。入館料のみ。貸出時間:2時間
   芝生の広場で遊べるボールやバドミントンなどの遊具を貸し出します。
6 その他、季節によって開催する行事もありますので、ホームページやTwitterをチェックしてみてください。
皆様のご利用をお待ちしています。

箱根やすらぎの森・森のふれあい館の口コミ(1件)

箱根やすらぎの森・森のふれあい館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

箱根やすらぎの森・森のふれあい館

オフィシャルサイト
かなはこねやすらぎのもり もりのふれあいかん
住所神奈川県足柄下郡箱根町箱根381-4箱根やすらぎの森内
電話番号【箱根町立森のふれあい館】 0460-83-6006
※カーナビは電話番号か、「箱根やすらぎの森」で検索してください。
営業時間09時00分 ~ 16時30分
見学は17:00までできます。
※冬季(12月~2月)は、16:00までに入館いただけば、16:30まで見学できます。
なお、木の実クラフトは、入館締め切り時間の1時間前までに申し込みください。
定休日年中無休(冬季臨時休館日あり)
子供の料金

400円
※個人の未就学児は無料、中学生以上は大人料金
※団体(20名以上)は割引料金(園児:150円、小・中学生:200円、高校生:450円)
※その他、提携割引等あり(箱根フリーパス、JAF会員、割引チラシなど)

大人の料金

650円
※中学生以上
※団体(20名以上)は、550円
※その他、提携割引あり(箱根フリーパス、JAF会員など)

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【小田原方面からのバス】
●小田原駅より『箱根町』行き(1時間に6本程度運行)約60分、
終点「箱根町」下車乗換えで、箱根町より熱海行き又は
三島行き乗車、「箱根やすらぎの森」下車

●「箱根町」バス停から徒歩でも20~30分で来館できます。

【三島方面からのバス】
三島駅より『元箱根・箱根町』行き約40分、「箱根やすらぎの森」下車

【小田原・横浜・東京方面から車】
●小田原厚木道路の箱根口ICまたは西湘バイパス・箱根口IC→
→箱根新道→箱根峠IC→元箱根方面へ→当館経由 箱根口ICより約30分

【静岡方面から車】
●東名高速・沼津ICより(三島→箱根峠経由)約60分
●東名高速・御殿場ICより(仙石原→桃源台経由)約60分
駐車可能台数80台
駐車場料金無料
駐車場詳細※駐車場無料
※普通車80台、バス20台
ジャンル・タグタグを見る
タグ
手作り体験作るピクニック雨のお出かけ箱根夏休み・自由研究2024アウトドア東名高速道路駐車場ありクラフト体験ベビーカーOK富士山常設展示食事持込OK体験ミュージアム駒ケ岳体験できる博物館旅行手づくり体験野外体験野外遊び場屋外遊び場レジャー施設レジャー科学館・博物館遊びと学び学習施設ゴールデンウィークGWGW(ゴールデンウィーク)2025夏休み2024室内夏休み自由研究シルバーウィーク2024秋のお出かけ2024ドライブ春休み2025三連休ガイドウォーク工作体験森林浴芦ノ湖お弁当観察無料駐車場体験学習自然体験憩いのスポット散策路遊歩道風光明媚眺望が良い午後から遊べる朝から遊べるクイズラリーコロナ対策雨でも遊べる雨でも楽しめる雨の日でもOK雨の日おでかけ冬休み2023-2024冬のお出かけカブトムシ穴場
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
感染症対策当館では以下の対策を実施しています。
入館されるお客様に次のようなことをお願いしています
①マスクを着用してご入館ください。
②観覧券ご購入の前に手指の消毒をお願いします。
③検温など、ご体調について確認させていただきます。体調不良の方のご入館をおことわりします。
④館内ではソーシャルディスタンスをお守りください。
⑤まん延防止等重点措置などが発出された場合、代表者の方は入館者カードにご記入ください。なお、ご記入いただいたカードは適正に管理し処分します。

また、当館では感染症拡大防止のため次のことを行っています
①館内が混雑する場合は、入場制限を行います
②木の実クラフト体験は、席数を減らしています
③一部の体感できる展示を、中止しています
④レジャーグッズの貸出(一部)、ストレスチェックの提供を、中止しています
関連ページ

箱根やすらぎの森・森のふれあい館周辺の天気予報

予報地点:神奈川県足柄下郡箱根町2024年06月01日 06時00分発表

6月1日(土)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

25℃[+1]

最低[前日差]

17℃[0]

6月2日(日)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

23℃[-2]

最低[前日差]

17℃[0]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック