子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

真岡木綿会館の基本情報

真岡木綿会館

栃木県真岡市荒町2162-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

真岡木綿会館の施設紹介

歴史ある真岡もめんの工場見学と機織り体験ができます。

栃木県真岡市は、かつて木綿の一大生産地として栄えていました。戦後、様々な化学繊維工場や技術の進化によって、ほとんど生産されることがなくなりました。そこで、伝統と歴史を保存するために地元の商工会議所を中心に立ち上がり、この施設もその1つとして、人々に伝統と歴史を伝えています。
この施設では、木綿を製造する工場を見学することができ、事前予約制ですが、機織り体験、染色体験ができます。手づくりの良さを体験して、昔に思いをはせてください。

真岡木綿会館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

真岡木綿会館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

真岡木綿会館

オフィシャルサイト
かなもおかもめんかいかん
住所栃木県真岡市荒町2162-1
電話番号 0285-83-2560
営業時間10時00分 ~ 17時00分
体験は10:00~16:00
定休日火曜日
祝日が火曜日の場合はその翌日がお休みです。
子供の料金

入館無料

【体験】
コースター作り700円
染色体験500円
藍染木綿バンダナ1000円

大人の料金

入館無料

【体験】
コースター作り700円
染色体験500円
藍染木綿バンダナ1000円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスお車の場合 北関東自動車道真岡ICより約10分
電車の場合 真岡駅より徒歩約20分
近くの駅北真岡駅真岡駅西田井駅
駐車可能台数30台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他入場・工程見学無料

【体験】
予約:必須
内容:コースター作り/染色体験/藍染木綿バンダナ
所要時間:30分
年齢制限:なし
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

真岡木綿会館周辺の天気予報

予報地点:栃木県真岡市2024年06月04日 06時00分発表

6月4日(火)

晴れ 一時 雨

最高[前日差]

26℃[+1]

最低[前日差]

15℃[-2]

6月5日(水)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

26℃[0]

最低[前日差]

14℃[+1]