子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

紫式部公園の基本情報

紫式部公園

福井県越前市東千福町20
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

紫式部公園の施設紹介

女流文学者 紫式部を偲ぶ公園

源氏物語で知られる女流文学者「紫式部」は、長徳2年(996年)越前国司である父、藤原為時に従い越前市武生で1年余り過ごしました。
越前国にはかつて松原客館外交施設がありました。紫式部は松原客館に滞在する宋人を通じて東アジア世界への見聞を広めたといわれています。
紫式部公園は紫式部を偲び、平安時代の住居を模して造られた公園です。
園内には池や築山を配置し、総檜造りの釣殿や雅やかな庭園を再現しました。
金色に輝く紫式部像は一見の価値があります。像の周辺に歌碑が設置され、紫式部の京への思いや、のちに夫となる藤原宣孝の紫式部への思いがつづられています。
広い芝生広場を囲むように藤棚があります。約200メートルの藤棚は5月初旬に見事な花を咲かせます。その美しさに大人も子どもも癒されます。

紫式部公園の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

紫式部公園の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

紫式部公園

オフィシャルサイト
かなむらさきしきぶこうえん
住所福井県越前市東千福町20
電話番号【越前市】 0778-22-3000
※この電話番号は施設管理をする越前市のものです。カーナビ等ご利用の際はご注意ください。
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR北陸本線武生駅下車 福井鉄道バス「紫式部公園口」
近くの駅武生駅
駐車可能台数35台
駐車場詳細隣接する藤波亭の駐車場をご利用ください。駐車料金無料です。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

紫式部公園周辺の天気予報

予報地点:福井県越前市2024年06月01日 12時00分発表

6月1日(土)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

24℃[+4]

最低[前日差]

13℃[-1]

6月2日(日)

くもり

最高[前日差]

22℃[-2]

最低[前日差]

13℃[0]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック