子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

按司根津栄神社の基本情報

按司根津栄神社

鹿児島県大島郡与論町朝戸522
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

按司根津栄神社の施設紹介

琉球統治以前に島を治めた按治を祀った神社で、境内には頭蓋や遺品が奉納されています

琉球統治以前に与論島を治めた按治(豪族)を祀った神社で、境内には頭蓋や遺品が奉納されています。清和天皇の後裔鎮西八郎源為朝公が琉球へ赴く際、与論島に約3ヵ月滞在したと言われており、その時の与論の「ヌル」との間に生まれたのが按司根津栄です。彼は幼い頃から体が大きく、文武ともに優れ、特に父に勝るとも劣らぬ弓の名手として知られていました。琉球王は、按司根津栄に恐れをなし、抹殺を試みましたが最後の一兵を残し全滅してしまいました。その一兵は年老いた飯炊きだったため、情け深い按司根津栄は見逃しましたが、ある日この老人が空に向かって放った矢が頭に当たり、按司根津栄は生涯を閉じたといわれています。

按司根津栄神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

按司根津栄神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

按司根津栄神社

かなあじにっちぇー
住所鹿児島県大島郡与論町朝戸522
電話番号 0997-97-3111
営業時間
定休日無休
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス与論空港から車
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

按司根津栄神社周辺の天気予報

予報地点:鹿児島県大島郡与論町2024年06月04日 13時00分発表

6月4日(火)

晴れ

最高[前日差]

27℃[+1]

最低[前日差]

22℃[+4]

6月5日(水)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

27℃[0]

最低[前日差]

22℃[0]