子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

霞神社の基本情報

霞神社

宮崎県西諸県郡高原町後川内1553-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

霞神社の施設紹介

神殿裏の岩窟には昔から白い蛇が棲み、その姿を見ると幸運を授かるとも言われています

文化12年に島津藩主に建立され、白蛇様の神社として県内外に広く知られています。昔は第一鳥居から長い階段を登っていましたが、今では途中まで舗装されているため、車でのぼれるようになっています。かねてより商売繁盛、畜産、縁結びの神様として庶民の信仰を集めています。また、神殿裏の岩窟には昔から白い蛇が棲み、その姿を見ると幸運を授かるとも言われています。初詣や例祭の時には、県内外から多くの方が参詣に訪れています。

霞神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

霞神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

霞神社

オフィシャルサイト
かなかすみじんじゃ
住所宮崎県西諸県郡高原町後川内1553-1
電話番号 0984-42-0033
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス
近くの駅日向前田駅
駐車場詳細駐車場有
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

霞神社周辺の天気予報

予報地点:宮崎県西諸県郡高原町2024年06月06日 06時00分発表

6月6日(木)

くもり のち 雨

最高[前日差]

25℃[-2]

最低[前日差]

18℃[+3]

6月7日(金)

雨 のち くもり

最高[前日差]

26℃[+1]

最低[前日差]

17℃[0]