子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

高野長峰霊場 第九番札所 大日寺の基本情報

高野長峰霊場 第九番札所 大日寺

和歌山県海草郡紀美野町毛原宮242
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

高野長峰霊場 第九番札所 大日寺の施設紹介

手と足に加護があるとされる本尊の寺

御本尊の不動明王は、大日如来の使者で大きな岩の上に立ち、左手に索、右手には剣を持ち、体全体にまとった火焔で生命あるもの全てなどを焼き尽くすといわれています。誓願により大地を踏ん張る足、縄を持つ手に加護があるとされます。堂内には十二世紀後半の作品と推測される阿弥陀如来像も安置されており、和歌山県の指定文化財になっております。高野長峰霊場とは、1番(禅林寺・和歌山県海南市幡川)から10番(泉福寺・和歌山県海草郡美里町長谷宮)まであります。

高野長峰霊場 第九番札所 大日寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

高野長峰霊場 第九番札所 大日寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

高野長峰霊場 第九番札所 大日寺

オフィシャルサイト
かなこうやながみねれいじょう だいくばんふだしょ だいにちじ
住所和歌山県海草郡紀美野町毛原宮242
電話番号 073-499-0662
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス自動車の場合、阪和自動車道海南・海南東ICから車で。電車とバスの場合、JR海南駅から大十バスで「登山口」バス停下車後タクシーで。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

高野長峰霊場 第九番札所 大日寺周辺の天気予報

予報地点:和歌山県海草郡紀美野町2024年06月13日 06時00分発表

6月13日(木)

晴れ

最高[前日差]

32℃[+3]

最低[前日差]

19℃[+4]

6月14日(金)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

31℃[-1]

最低[前日差]

19℃[0]