子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

富岡市立美術博物館の基本情報

富岡市立美術博物館

群馬県富岡市黒川351-1
口コミを書く施設情報を送る

富岡市立美術博物館の施設紹介

富岡市出身の福沢一郎の美術作品と富岡の養蚕の歴史の展示をご覧ください。

富岡市立美術博物館はもみじ平公園内にある富岡市ゆかりの美術博物館です。富岡市出身である福沢一郎の絵画作品を数多く展示し、アトリエの再現でどのように絵画が生まれるのかを知ることもできます。

博物館部門の展示としては、富岡市の世界遺産にもなった富岡製糸場を代表とする養蚕業の歴史を展示を通して学ぶことができます。
また、市民ギャラリーなどもあり近隣の人々の趣味活動や作品発表の場としても提供しています。

富岡市立美術博物館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

富岡市立美術博物館

オフィシャルサイト
かなとみおかしりつびじゅつはくぶつかん
住所群馬県富岡市黒川351-1
電話番号 0274-62-6200
営業時間09時30分 ~ 17時00分
入館は16:30まで
定休日月曜日
(ただし祝日の場合は翌日)

年末年始(12月27日~1月4日)
展示替え等に伴う休館
子供の料金

高校・大学生 100円 
中学生以下無料

企画展開催期間は特別料金になります(一部を除く)

大人の料金

210円
65歳以上は100円(身分証などの提示)

企画展開催期間は特別料金になります(一部を除く)

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス上信越自動車道富岡IC及び下仁田ICから車で15分
JR信越線磯部駅からタクシーで10分
近くの駅上州七日市駅上州一ノ宮駅西富岡駅
駐車可能台数100台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):○
日本の歴史・民俗を学ぶ:○
庭園美術館:○
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK

富岡市立美術博物館周辺の天気予報

予報地点:群馬県富岡市2024年06月04日 00時00分発表

6月4日(火)

晴れ 時々 雨

最高[前日差]

28℃[+4]

最低[前日差]

16℃[+4]

6月5日(水)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

29℃[+1]

最低[前日差]

16℃[0]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック