子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

道の駅 あかいがわの基本情報

道の駅 あかいがわ

北海道余市郡赤井川村都190-16
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

道の駅 あかいがわの施設紹介

カルデラ盆地特有の気候を活かした農産物が買える直売所がある道の駅

札幌圏とニセコ道南エリアを結ぶ国道393号の中間に位置する「道の駅 あかいがわ」は、 周囲を山々に囲まれたカルデラ盆地特有の寒暖差に育まれた土地で、その地形と気候を活かした農産物の直売所もあります。

野菜をはじめ、余市川の清流で育つお米など、村内農家の皆さんがまごころ込めて育てた農産物を販売する産直コーナーです。春にはアスパラ、夏にはトマトやとうもろこし、かぼちゃなどが店頭に並びます。

ベーカリーコーナーでは地域の食材を使用した焼きたてのパン、アイスクリームコーナーでは旬の農産物を活かしたオリジナルジェラートを楽しむことが出来ます。お米のつぶつぶとした食感が味わえる、村のお米と牛乳を組み合わせたお米のジェラートが大人気です。
ニセコ方面へは羊蹄山を眺めるドライブコースにもなっています。

道の駅 あかいがわの口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

道の駅 あかいがわの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

道の駅 あかいがわ

オフィシャルサイト
かなみちのえき あかいがわ
住所北海道余市郡赤井川村都190-16
電話番号 0135-34-6699
営業時間8:30~18:00(5月~10月)
9:00~17:00(11月~4月)
定休日無休(5月~10月)
第1、第3水曜日(11月~4月)
年末年始(12月31日~1月3日)
※臨時休館の場合あり
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス札幌から国道5号線を小樽方面へ→小樽市内の奥沢十字街から国道393号線へ→毛無峠を越える→赤井川村へ→トンデンファームポピの丘を越える→キロロリゾート超える→山中牧場を越える→市街地へ。
駐車場料金無料
駐車場詳細普通車90台 大型車10台 身障者用3台
ジャンル・タグタグを見る
その他トイレ各6
身障者2
電話1
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
売店
オムツ交換台
食事持込OK
レストラン

道の駅 あかいがわ周辺の天気予報

予報地点:北海道余市郡赤井川村2024年06月01日 06時00分発表

6月1日(土)

くもり

最高[前日差]

18℃[+4]

最低[前日差]

8℃[0]

6月2日(日)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

19℃[+1]

最低[前日差]

7℃[-3]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック