子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

弘法大師御廟の基本情報

弘法大師御廟

和歌山県伊都郡高野町高野山
口コミを書く施設情報を送る

弘法大師御廟の施設紹介

高野山奥之院にある大師信仰の中心聖地

高野山は奥之院の弘法大師御廟を中心とした「信仰の霊場」です。御廟は弘法大師空海が今でも生きていて、瞑想を続けているとされている場所です。現在でも毎日2回5時30分と10時30分に御廟内に食事が届けられています。表参道入口の一の橋から2km続く参道の両側には、少しでもお大師様の近くで供養されたいと願う人々の供養塔が立ち並んでいて、中には織田信長や豊臣秀吉などの戦国大名たちの墓石もあり、古来より日本一の霊場であった事を物語っています。

弘法大師御廟の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

弘法大師御廟

オフィシャルサイト
かなこうぼうだいしごびょう
住所和歌山県伊都郡高野町高野山
電話番号【高野山観光協会、一の橋案内所】 0736-56-3405
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス高野山駅からバスで「奥の院前バス停」下車、徒歩10分。
近くの駅極楽橋駅高野山駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

弘法大師御廟周辺の天気予報

予報地点:和歌山県伊都郡高野町2024年06月06日 06時00分発表

6月6日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

22℃[-1]

最低[前日差]

11℃[-1]

6月7日(金)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

23℃[+1]

最低[前日差]

10℃[-1]