子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

龍泉寺(吉野郡天川村)の基本情報

龍泉寺(吉野郡天川村)

奈良県吉野郡天川村洞川494
口コミを書く施設情報を送る

龍泉寺(吉野郡天川村)の施設紹介

不思議なおもかる石。

龍泉寺は奈良県吉野郡天川邑ある真言宗醍醐派の大本山です。言い伝えによると、700年頃に役小角という修行者が泉を見つけて「龍の口」と名付けて、その側に八王龍王をまつったのが始まりとされています。その泉から湧き出る清水を修行者たちは「清めの水」と呼んでいます。大峰山の第一の水行場としても修行者たちには有名です。洞川から大峰山を登る修行者は龍泉時で水行した後に、八大龍王尊に道中の安全を祈願するのが習わしとなっています。

龍泉寺(吉野郡天川村)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

龍泉寺(吉野郡天川村)

オフィシャルサイト
かなりゅうせんじ
住所奈良県吉野郡天川村洞川494
電話番号 0747-64-0001
営業時間配管自由
定休日なし
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス近鉄下市口駅からバスで(洞川温泉行き、終点『洞川温泉』下車)洞川温泉バス停から徒歩で。
駐車場料金無料
駐車場詳細あり
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

龍泉寺(吉野郡天川村)周辺の天気予報

予報地点:奈良県吉野郡天川村2024年06月12日 18時00分発表

6月12日(水)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

28℃[-1]

最低[前日差]

16℃[-2]

6月13日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

28℃[-1]

最低[前日差]

14℃[-1]