子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

金剛寺(吉野郡川上村)の基本情報

金剛寺(吉野郡川上村)

奈良県吉野郡川上村神之谷212
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

金剛寺(吉野郡川上村)の施設紹介

南朝最後の皇子が眠る寺。数々の遺品が保管されています。

室町時代の後期、南朝の皇子であった自天王(尊秀王)が亡くなった後に埋葬された寺です。自天王が身に着けていたとされる遺品が残されています。兜・金具・大袖が国指定重要文化財に、太刀・長刀・胴丸は川上村指定文化財となっています。平安時代の作と伝えられる仏像があり、木造地蔵菩薩立像・木造釈迦如来坐像・木造僧形坐像はすべて川上村指定文化財です。(これらの文化財は通常非公開となっており、行事に合わせて公開されています。)また、境内にある金剛寺本堂・牛頭天王神社々殿は江戸時代の作と伝えられており、こちらは通年公開されています。

金剛寺(吉野郡川上村)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

金剛寺(吉野郡川上村)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

金剛寺(吉野郡川上村)

オフィシャルサイト
かな こんごうじ
住所奈良県吉野郡川上村神之谷212
電話番号 0746-54-0632
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス近鉄大和上市駅よりバスで「湯盛温泉杉の湯行き」に乗車、終点で「入之波温泉行き」に乗り換え「柏木バス停」より徒歩20分
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

金剛寺(吉野郡川上村)周辺の天気予報

予報地点:奈良県吉野郡川上村2024年06月06日 06時00分発表

6月6日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

26℃[-2]

最低[前日差]

13℃[+3]

6月7日(金)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

27℃[+1]

最低[前日差]

13℃[0]