子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

玉津岡神社の基本情報

玉津岡神社

京都府綴喜郡井手町井手東垣内
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

玉津岡神社の施設紹介

鎮守の森を含む一帯が文化財環境保全地区に指定されています。

古代の神で大国主(おおくにぬし)の娘である下照比売命(しもてるひめのみこと)が、この地を訪れたのをまつった神社と伝えられています。本殿は江戸時代初期に再建されたもので、昭和59年に京都府指定文化財となっています。境内には橘神社があり、奈良時代の皇族で橘氏の祖先にあたる橘諸兄(たちばなのもろえ)と、その子孫にあたる橘正成をまつっています。神社の周囲に広がっている鎮守の森は、昭和59年に文化財環境保全地区に指定されています。参道に小野小町塚が残されています。

玉津岡神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

玉津岡神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

玉津岡神社

オフィシャルサイト
かな たまつおかじんじゃ
住所京都府綴喜郡井手町井手東垣内
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR奈良線・玉水駅より徒歩30分
近くの駅玉水駅山城多賀駅三山木駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

玉津岡神社周辺の天気予報

予報地点:京都府綴喜郡井手町2024年06月04日 18時00分発表

6月4日(火)

晴れ

最高[前日差]

23℃[0]

最低[前日差]

14℃[0]

6月5日(水)

晴れ

最高[前日差]

27℃[+1]

最低[前日差]

13℃[0]