子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

北海道子どもの国の基本情報

北海道子どもの国

北海道砂川市北光401-1
口コミを書く施設情報を送る

北海道子どもの国の施設紹介

たくさんの遊具で思いっきり遊べます!

全国初めて高速道路でUターンが可能となった「砂川ハイウェイオアシス」などの施設がある『北海道子どもの国』
施設内には、有料のふしぎの森、自然と遊具が調和したヤッホー森、キャンプ場などを完備してます。ふしぎの森では、7つの世界の中で不思議を言われているものを縮尺し遊具として再現してます。ヤッホー森では、車椅子ご使用のお子さんにも遊べる遊具を含め11種類設けており、自然の中で思いっきり遊ぶことができ、夏場には遊水路も登場し、お子さんはいつでも大はしゃぎです。

北海道子どもの国の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

北海道子どもの国

オフィシャルサイト
かなほっかいどう こどものくに
住所北海道砂川市北光401-1
電話番号 0125-53-3319
営業時間宿泊  6月下旬から9月上旬
チェックイン午後1時から
チェックアウト午前11時まで

日帰り 5月下旬から10月上旬
午前10時から午後4時まで

冬季期間 ハイウェイオアシス舘2F遊技場 10:00~16:00

4月下旬~9月末 有料施設 9:30~17:00
10月上旬~11月中旬 有料施設 10:00~16:00
定休日年末年始
子供の料金

無料施設・有料施設あり
中学生以下 無料

大人の料金

無料施設・有料施設あり

有料施設 
高校生以上 1人1回 500円 

【キャンプ場】
利用料
サイト料 
日帰り 500円 1サイト1日
宿泊 800円 1サイト1泊
レンタル用品使用料  
5人用テント 1,500円 1泊1張り
毛布 200円 1泊1枚
かまど無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス札幌方面⇒JR砂川駅で下車し、中央バス砂川ターミナルへ向かってください。(約200m) 
路線バスの「滝川行き」に乗車し、バス停「工業団地入口」で下車、約1㎞歩きます。
JR砂川駅からタクシーをご利用の場合は、1,500円程度かかります。

一般道をご利用の場合は、国道12号線の砂川市と滝川市の中間付近に案内標識がありますので、それに従って、「南口」又は「北口」から公園内の駐車場へ入れます。
近くの駅砂川駅滝川駅
駐車可能台数50台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
タグ
駐車場無料駐車場あり夏休み・自由研究2024ベビーカーOK食事持込OK授乳室ありおむつ交換台あり深川・滝川屋外遊びゴールデンウィークGWGW(ゴールデンウィーク)2015gw2015ゴールデンウィーク2015GW(ゴールデンウィーク)2025シルバーウィーク2024秋のお出かけ2024ゴールデンウィーク2016GW2016GW(ゴールデンウィーク)2016ドライブ春休み2025平成27年北海道砂川市遊具自然自然体験ローラー滑り台ホタル野外ステージハイウェイオアシス自然あふれる施設公園併設三連休公園でバーベキュー場アスレチックができるバーベキュー場バーベキュー(BBQ)外遊びザリガニ釣りローラーすべり台運動・体を動かす午後から遊べる穴場夏休み2024冬休み2023-2024キャンプのできる公園BBQのできる公園ホタル観賞
その他おもな公園施設 トランポリン、すべり台、ブランコ、シーソー等
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
授乳室あり
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
レストラン
売店
オムツ交換台
関連ページ

北海道子どもの国周辺の天気予報

予報地点:北海道砂川市2024年06月05日 06時00分発表

6月5日(水)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

15℃[-8]

最低[前日差]

9℃[0]

6月6日(木)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

18℃[+3]

最低[前日差]

7℃[-2]