子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

米山寺の基本情報

米山寺

広島県三原市沼田東町納所460
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

米山寺の施設紹介

県史跡の小早川隆景墓があります

1153年に天台宗のお寺として建設された寺院が米山寺です。1235年には小早川茂平が念仏堂を建てて氏寺としました。それ以降、小早川家の菩提寺となっています。初代の実平から17代の隆景までまでの20基の墓が並んでおり、国の重要文化財に指定されています。また、こちらも重要文化財に指定されている隆景像があります。小早川家の先祖は鎌倉時代、源頼朝に仕えた土肥実平ですが、その実平の子ども、土肥遠平が神奈川県の小田原付近に小早川を治め、小早川の性を名乗ったのが始まりだと言われています。

米山寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

米山寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

米山寺

オフィシャルサイト
かなべいさんじ
住所広島県三原市沼田東町納所460
電話番号 0848-66-0693
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス三原駅から車で
近くの駅本郷駅南三原駅
ジャンル・タグタグを見る
その他※画像は三原市のオープンデータを活用しています。
施設の設備・特徴
アイコンについて

米山寺周辺の天気予報

予報地点:広島県三原市2024年06月06日 00時00分発表

6月6日(木)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

24℃[+1]

最低[前日差]

15℃[+2]

6月7日(金)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

25℃[+1]

最低[前日差]

17℃[+2]