子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

阿多田交流館の基本情報

阿多田交流館

山口県熊毛郡平生町大字佐賀3900-14
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

阿多田交流館の施設紹介

戦争の悲惨さを知り、平和を願い、次世代に伝える交流館。

かつては塩田だったというのどかな瀬戸の半島、阿多田地区。太平洋戦争中、ここには旧海軍の潜水学校や水中特別攻撃隊・人間魚雷「回天」の訓練基地が置かれていました。「阿多田交流館」は平成16年(2004年)、解体された旧基地の一角に建てられたもので、館内には当時の貴重な資料や遺品、約400点と回天の実物大レプリカなどが展示されています。このレプリカは映画「出口のない海(平成18年公開)」のロケでも使用されたもの。当時の状況を知り、平和の大切さを再認識すると共に、この事実を次世代へと伝えていきたいという思いが伝わってくるようです。交流館の近くの田名埠頭には「平生回天碑」も建立されています。

阿多田交流館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

阿多田交流館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

阿多田交流館

オフィシャルサイト
かなあたたこうりゅうかん
住所山口県熊毛郡平生町大字佐賀3900-14
電話番号 0820-56-1100
営業時間09時00分 ~ 16時00分
定休日月曜日
 年末年始(12/28~1/3)
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス山陽本線柳井駅からバスで30分
田名停留所から徒歩で3分/山陽自動車道玖珂ICから車で40分
山陽自動車道熊毛ICから車で40分
駐車場詳細あり
ジャンル・タグタグを見る
その他無料観覧日あり:○
日本の歴史・民俗を学ぶ:○
武器・武具を学ぶ:○
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

阿多田交流館周辺の天気予報

予報地点:山口県熊毛郡平生町2024年06月06日 06時00分発表

6月6日(木)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

26℃[+1]

最低[前日差]

17℃[+2]

6月7日(金)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

26℃[0]

最低[前日差]

18℃[+1]