子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

安芸市立書道美術館の基本情報

安芸市立書道美術館

高知県安芸市土居953番地イ
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

安芸市立書道美術館の施設紹介

全国初の公立書道美術館!

安芸市は藩政時代から書道が盛んで、秀でた書家がたくさん世に送り出されています。そんな地域文化の中から昭和57年に全国でも初めての公立書道美術館として開館しました。尚亭兄弟や川谷横雲、手島右卿、南不乗などの安芸市出身の書家作品をはじめ、漢字、かな、篆刻などの第一線で活躍する書家のいろいろな作品を約1600点収蔵しています。常説展では約100点を展示しています。また毎年、「安芸全国書展」や「全国書展高校生大会」などの書展が開催され、全国から1400点を越す作品が応募されています。

安芸市立書道美術館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

安芸市立書道美術館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

安芸市立書道美術館

オフィシャルサイト
かなあきしりつしょどうびじゅつかん
住所高知県安芸市土居953番地イ
電話番号 0887-34-1613
営業時間09時00分 ~ 17時00分
定休日月曜日
(祝日・振替休日の場合は開館)
年末年始12/29~1/3
子供の料金

中高生 100円
小学生 50円
団体割引、歴史民俗資料館との共通観覧券あり
※土曜日は小中学生 無料

大人の料金

一般 300円
団体割引、歴史民俗資料館との共通観覧券あり

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス電車の場合、ごめんなはり線安芸駅下車徒歩約30分(安芸駅から無料レンタルサイクル利用で約15分)
自動車の場合、南国ICから約60分
近くの駅安芸駅球場前駅伊尾木駅
駐車可能台数10台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
駐車場あり

安芸市立書道美術館周辺の天気予報

予報地点:高知県安芸市2024年06月01日 06時00分発表

6月1日(土)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+5]

最低[前日差]

18℃[-2]

6月2日(日)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

25℃[0]

最低[前日差]

17℃[+1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック