子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

笛吹川歌碑公園の基本情報

笛吹川歌碑公園

岡山県久米郡久米南町里方
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

笛吹川歌碑公園の施設紹介

たくさんの文学碑・歌碑が道や川に沿って立ち並ぶ 誕生時の隣の公園

笛吹川歌碑公園は岡山県久米郡久米南町にある誕生寺に隣接した公園です。「詩歌のまほろば」として知られ、全国各地から観光に訪れる文人歌人が絶えません。4次にわたって古今の文人や全国公募から選んだ詩碑・歌碑・文学碑百基を建てたとのことです。碑は公園内の道や川に沿って設置されています。同じ久米南町の弓削には「川柳の小路」もあります。佐藤春夫や杉山栄の他、文化人の文学碑・歌碑もあります。斉藤茂吉「二つ居りて啼くこゑ聞けば相呼ばふ鳥がね悲し山の月夜に」や正岡子規「鴬や山をいづれば誕生寺」と三好達治「山なみ遠に春はきて辛夷の花は天上に雲は彼方に帰れ共帰るへ知らに越ゆる路」です。散策の折にこの碑を探しながら歩くのも一興。「詩歌のまほろば」の、まほろばとは「美しい場所」「住みやすい場所」という意味で、美しい日本の場所を表す古語です。 その語源は、「物事が完全であること」などの意味がある「まほ(真秀)」に場所を意味する接尾語「ら」がついて「まほら」となったものが転じて、「まほろば」や「まほらま」という言葉になったとされています。美しい公園内ではほたるも観察でき、毎年6月後半には、地元有志の皆さんによる、ほたる祭りが開催されます。

笛吹川歌碑公園の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

笛吹川歌碑公園の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

笛吹川歌碑公園

オフィシャルサイト
かなふえふきがわかひこうえん
住所岡山県久米郡久米南町里方
電話番号【笛吹川公園運営委員会】 086-728-2732
※この電話番号はスポットを管理する笛吹川公園運営委員会のものです。カーナビなどをご利用の際はご注意下さい。
営業時間散策自由
定休日散策自由
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【電車】JR誕生寺駅出口から徒歩約20分 JR小原駅出口から徒歩約28分 JR弓削駅出口から徒歩約59分 【車】院庄ICから車で 約20分
近くの駅誕生寺駅小原駅弓削駅
駐車場料金無料
駐車場詳細無料駐車場あり
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い
駐車場あり

笛吹川歌碑公園周辺の天気予報

予報地点:岡山県久米郡久米南町2024年06月06日 06時00分発表

6月6日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

26℃[-2]

最低[前日差]

13℃[+2]

6月7日(金)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

28℃[+2]

最低[前日差]

15℃[+2]