子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

ジャパンスネークセンターの基本情報

ジャパンスネークセンター

群馬県太田市藪塚町3318
口コミを書く施設情報を送る

ジャパンスネークセンターの施設紹介

群馬県太田市の藪塚温泉の一画にあるヘビ類の専門施設

群馬県太田市の藪塚温泉の一画にあるヘビ類を専門とする施設です。日本蛇族学術研究所の施設で、約80種類のヘビが飼育されています。シマヘビやマムシは、「屋外飼育施設」で放し飼いしています。ハブ、コブラなどの毒ヘビは、「毒蛇温室」でガラス越しに見学します。「大蛇温室」では、ニシキヘビ、ボアなどが展示されています。日曜日・祝日にはヘビがエサを食べる様子「ヘビのお食事タイム」や教室形式のイベント「爬虫類ふれあい体験教室」、土曜日・日曜日・祝日には「ハブの採毒実演」を見ることができます。

ジャパンスネークセンターの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

ジャパンスネークセンター

オフィシャルサイト
かなじゃぱんすねーくせんたー
住所群馬県太田市藪塚町3318
電話番号【一般財団法人 日本蛇族学術研究所】 0277-78-5193
営業時間【4~10月】 9:00~17:00 (最終入場 16:00)
【11~3月】 9:00~16:30 (最終入場 15:30)
※入園は閉園 1 時間前までとなります。
定休日金曜日
多客期は金曜日も営業
子供の料金

500円
4歳以上小学生以下:500円

大人の料金

1,000円
中学生以上:1000円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス東武桐生線「藪塚」駅より徒歩10分,JR両毛線 「岩宿」駅よりタクシーで7分;【車】北関東自動車道 「太田藪塚」ICより東へ約10分(藪塚温泉街に隣接)
近くの駅藪塚駅阿左美駅新桐生駅
駐車可能台数100台
駐車場詳細有料
ジャンル・タグタグを見る
その他動物を学ぶ:〇
プログラミングイベントあり:〇
ミュージアムショップあり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
売店

ジャパンスネークセンター周辺の天気予報

予報地点:群馬県太田市2024年05月31日 18時00分発表

5月31日(金)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

23℃[-5]

最低[前日差]

17℃[+1]

6月1日(土)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

29℃[+6]

最低[前日差]

18℃[+1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック