子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

市立大町山岳博物館の基本情報

市立大町山岳博物館

長野県大町市大町神栄町8056-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

市立大町山岳博物館の施設紹介

北アルプスの自然や、山と人とのかかわりについて学べる博物館

長野県大町市の鷹狩山の中腹に、1951(昭和26)年に開館した山岳博物館です。3階にある展望室の窓の外には、北アルプスの雄大な眺めが広がります。館内の展示コーナーでは、フォッサマグナの解説や北アルプスの鉱物、山に生息する植物や動物などが数多く展示されています。また、登山の歴史や登山家、登山道具など、登山に関する資料の展示も豊富です

市立大町山岳博物館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

市立大町山岳博物館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

市立大町山岳博物館

オフィシャルサイト
かないちりつおおまちさんがくはくぶつかん
住所長野県大町市大町神栄町8056-1
電話番号 0261-22-0211
営業時間4月~11月 9時00分〜17時00分(入館は16時30分まで)
12月~3月 10時00分〜16時00分(入館は15時30分まで)
定休日月曜日
祝日の場合は翌日休館
祝日の翌日
年末年始
※7月~8月は無休
子供の料金

小中学生200円
高校生350円

大人の料金

450円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR大糸線「信濃大町」駅より徒歩25分(タクシーで5分)
近くの駅信濃大町駅北大町駅南大町駅
駐車場料金無料
駐車場詳細無料
ジャンル・タグタグを見る
その他地層・地理・測量を学ぶ:〇
動物を学ぶ:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

市立大町山岳博物館周辺の天気予報

予報地点:長野県大町市2024年06月01日 06時00分発表

6月1日(土)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

23℃[+5]

最低[前日差]

10℃[-4]

6月2日(日)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

18℃[-5]

最低[前日差]

11℃[+2]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック