子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

水の駅「ビュー福島潟」の基本情報

水の駅「ビュー福島潟」

新潟県新潟市北区前新田乙493
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

水の駅「ビュー福島潟」の施設紹介

貴重な動植物を展示。

福島潟の自然を守り、福島潟と人との関わりや今までの歴史を紹介し、地域の文化・創作活動の拠点となる施設です。
建物は青木淳氏の設計で外観はカップラーメンのような形です。
3階からは全面ガラス張りになっていて、螺旋階段とスロープでぐるぐると上階に上がっていく面白い造りになっています。
珍しい建物なので建築科の学生さんが訪れることも多いです。

有料ゾーンでは国の天然記念物「オオヒシクイ」、希少植物「オニバス」を中心に潟に生息する動植物や福島潟の歴史を学ぶことができるほか、映像展示室ではライブカメラで潟の様子をリアルタイムで知ることができます。
また、福島潟の自然や地域の文化に関する様々な企画展を開催、最上階7階の屋上展望台からは四季折々で姿を変える福島潟と越後平野の風景が楽しめます。


【福島潟の楽しみ方】
春は菜の花畑、夏はオニバス、秋冬は冬の渡り鳥が飛来、と年間を通して楽しむことができる福島潟、お子さまから大人まで楽しめるイベントやスポットがたくさんあります♪

その① 体験してみよう!
ザリガニ釣り、バードウォッチング、星の観測、キャンプ、冬は雪遊び、写真撮影や自然観察をしながら園路を散策するのもオススメです!

その② イベントに参加してみよう!
福島潟ではレンジャー(自然ガイドスタッフ)と一緒に楽しく自然環境を学べるイベントや景色と楽しむコンサート、収穫祭やマルシェなど様々なイベントをジャンルも幅広く開催しています。
イベント情報については水の公園福島潟公式HPに随時更新しておりますのでチェックしてみてください!

水の駅「ビュー福島潟」の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

水の駅「ビュー福島潟」の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

水の駅「ビュー福島潟」

オフィシャルサイト
かなみずのえき「びゅーふくしまがた」
住所新潟県新潟市北区前新田乙493
電話番号 025-387-1491
営業時間09時00分 ~ 17時00分
(入館は閉館の30分前まで)
定休日毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)
子供の料金

200円
未就学児無料
※1~3階までは無料、4~7階まで有料

大人の料金

400円
※1~3階までは無料、4~7階まで有料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス新新バイパス豊栄ICから車で約10分、JR豊栄駅から車で約5分、JR豊栄駅から徒歩約30分
近くの駅豊栄駅
駐車可能台数120台
駐車場詳細普通車120台、大型車用5台、思いやり駐車場2台
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
関連ページ

水の駅「ビュー福島潟」周辺の天気予報

予報地点:新潟県新潟市北区2024年06月05日 00時00分発表

6月5日(水)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

22℃[+1]

最低[前日差]

15℃[+1]

6月6日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

24℃[+2]

最低[前日差]

14℃[-1]