子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大樋美術館の基本情報

大樋美術館

石川県金沢市橋場町2-17
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

大樋美術館の施設紹介

大樋焼と加賀金沢の茶道文化にふれる美術館。

大樋長左衛門窯の敷地内に建てられている、石川県金沢市橋場町にある個人美術館である。大樋焼の始まりは、寛文6年加賀藩主前田綱紀侯が京都より仙叟宗室を茶道普及の為に金沢へ招き、その際、初代長左衞門が京都より同道し、金沢郊外・大樋村(現大樋町)からなどの粘土によって、茶碗などを制作したこととされています。歴代の大樋長左衞門の作品である大樋焼作品を中心とした、茶道具類をはじめ、今日までと大樋家と関わった文化人や芸術家などが残していった作品や資料を公開しています。
隣接するギャラリーでは作品の販売も行っています。お茶室では大樋焼でお抹茶を飲むこともできます。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでは1ツ星の認定を受けました。

大樋美術館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

大樋美術館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

大樋美術館

オフィシャルサイト
かなおおひびじゅつかん
住所石川県金沢市橋場町2-17
電話番号 076-221-2397
営業時間09時00分 ~ 17時00分
定休日
子供の料金

500円

大人の料金

700円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス金沢東ICより車で15分。
金沢駅から北鉄バスで約15分(「橋場町」下車徒歩1分)。
近くの駅北鉄金沢駅金沢駅
駐車可能台数3台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他ミュージアムショップ:あり
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
売店
駐車場あり

大樋美術館周辺の天気予報

予報地点:石川県金沢市2024年06月13日 00時00分発表

6月13日(木)

晴れ

最高[前日差]

31℃[0]

最低[前日差]

20℃[-1]

6月14日(金)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

29℃[-2]

最低[前日差]

19℃[-1]