子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

味真野神社の基本情報

味真野神社

福井県越前市池泉町21-18
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

味真野神社の施設紹介

継体天皇ゆかりの神社

福井県越前市にあり、即位する前に味真野で暮らしていたという伝承のある継体天皇を祀っている神社です。継体天皇の皇子時代の池泉御所跡です。室町時代には鞍谷氏の城館があり、境内の北と西に土塁の一部が残っています。鞍谷氏は足利義光の次子義嗣が兄の義時に疑われて自殺しています。その子嗣俊が越前に逃れ、鞍谷の姓を名乗ったのが始まりで、3代150年続いたといわれています。天正元年(1573)、信長によって朝倉氏とともに滅びました。境内には謡曲「花筐(はながたみ)」の記念碑も建てられています。

味真野神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

味真野神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

味真野神社

オフィシャルサイト
かなあじまのじんじゃ
住所福井県越前市池泉町21-18
電話番号【越前市観光交流推進課】 0778-22-7434
※*この電話番号は越前市観光交流推進課のものです。カーナビ等をご利用の場合はご注意ください。
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR武生駅から車で20分/北陸自動車道武生ICから車で10分
近くの駅武生駅越前武生駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

味真野神社周辺の天気予報

予報地点:福井県越前市2024年06月12日 12時00分発表

6月12日(水)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

32℃[+1]

最低[前日差]

20℃[+1]

6月13日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

30℃[-2]

最低[前日差]

17℃[0]