子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

六斎市(加茂定期市場)の基本情報

六斎市(加茂定期市場)

新潟県加茂市穀町、仲町
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

六斎市(加茂定期市場)の施設紹介

300年以上の長い歴史ある地元でも人気で有名な市場です!

新潟県加茂市穀町、仲町にある六斎市(加茂定期市場)へは、車で北陸道三条燕ICから加茂方面にむけて約20分ほどの距離にあります。また電車では最寄り駅がJR信越本線の加茂駅となり、徒歩で行きこともできます。

300年以上の長い歴史あり、江戸時代初期には物資の交換を目的に開かれたと言われています。毎月4と9のつく日に開かれ、月6回あることから六斎市と呼ばれているそうです。お昼3時までしか行っていない市場になりますので早めに訪れるのをおすすめしています。地元名産の桃やぶどう、新鮮野菜が8月13日の盆市には並び、多くのひとで賑わいます!

六斎市(加茂定期市場)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

六斎市(加茂定期市場)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

六斎市(加茂定期市場)

かなろくさいいち かもていきいちば
住所新潟県加茂市穀町、仲町
営業時間05時00分 ~ 15時00分
定休日毎月4と9のつく日及び8月13日のみ営業
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス・お車の場合
北陸道三条燕ICよりR403経由、加茂方面へ20分 
・電車の場合
JR信越本線加茂駅よりすぐ
近くの駅加茂駅羽生田駅保内駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
ベビーカーOK
売店

六斎市(加茂定期市場)周辺の天気予報

予報地点:新潟県加茂市2024年06月01日 00時00分発表

6月1日(土)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

25℃[+3]

最低[前日差]

15℃[-2]

6月2日(日)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

22℃[-3]

最低[前日差]

13℃[-2]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック