子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

山内一豊ゆかりの牧村城址の基本情報

山内一豊ゆかりの牧村城址

岐阜県安八郡安八町牧
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

山内一豊ゆかりの牧村城址の施設紹介

一豊は牧城主。

築城者や築城時期は不明です。16世紀には牧村牛之助政倫(斉藤竜興の家臣)が居城しており、永禄2年(1559年)に織田信長に攻められて滅亡した岩倉織田氏の家老である山内盛豊の子「山内一豊」が政倫を頼って寄寓したことで有名です。現在は「園長寺」というお寺が建っており、「山内一豊ゆかりの牧村城址」との案内板と「城址碑」があるだけで特に城の遺構などはありませんが、辺りは水田が広がり、住宅も少ない為、景色は当時とあまり変わっていないと考えられていますから、石碑を前に、若き一豊が暮らした時代に想いを巡らせてみるのもよいかもしれません。

山内一豊ゆかりの牧村城址の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

山内一豊ゆかりの牧村城址の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

山内一豊ゆかりの牧村城址

オフィシャルサイト
かなやまうちかずとよゆかりのまきむらじょうし
住所岐阜県安八郡安八町牧
電話番号 0584-64-4343
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス青刈バス停下車から徒歩で。
近くの駅美濃青柳駅新羽島駅岐阜羽島駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

山内一豊ゆかりの牧村城址周辺の天気予報

予報地点:岐阜県安八郡安八町2024年06月01日 06時00分発表

6月1日(土)

晴れ

最高[前日差]

29℃[+7]

最低[前日差]

17℃[0]

6月2日(日)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

23℃[-6]

最低[前日差]

17℃[+1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック