子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

羽後町民話伝承館(むかしがたり館)の基本情報

羽後町民話伝承館(むかしがたり館)

秋田県雄勝郡羽後町貝沢字柳原188-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

羽後町民話伝承館(むかしがたり館)の施設紹介

古くから伝わる文化を体験しながら癒やされる!

古くから地域に伝わる昔話や伝統芸能、方言などの文化を保存・発信している施設です。毎週第一土曜日の午後1時から羽後の昔語り定期口演、年2回公演される猿倉人形芝居などがあります。

ごみの処理熱を利用した温泉や休憩室があり、地域の温かな雰囲気を満喫しながらゆったり過ごすことができるほか、けん玉やお手玉などの昔遊びの道具や工芸品・手芸品が備えられているので、お子様も退屈せずに楽しく文化体験をすることができます!

羽後町民話伝承館(むかしがたり館)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

羽後町民話伝承館(むかしがたり館)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

羽後町民話伝承館(むかしがたり館)

オフィシャルサイト
かなうごまちみんわでんしょうかん むかしがたりかん
住所秋田県雄勝郡羽後町貝沢字柳原188-1
電話番号 0183-62-5540
営業時間09時00分 ~ 17時00分
定休日毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日から1月3日)
子供の料金

中学生以下は無料

大人の料金

高校生以上100円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス湯沢駅からバス、柳田橋で下車徒歩すぐ
駐車可能台数30台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
駐車場あり
食事持込OK

羽後町民話伝承館(むかしがたり館)周辺の天気予報

予報地点:秋田県雄勝郡羽後町2024年06月13日 00時00分発表

6月13日(木)

晴れ

最高[前日差]

31℃[+1]

最低[前日差]

17℃[+1]

6月14日(金)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

29℃[-2]

最低[前日差]

18℃[+1]