子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

箭根森八幡宮の基本情報

箭根森八幡宮

青森県下北郡佐井村
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

箭根森八幡宮の施設紹介

境内でお守りを拾うことのできる神社

「八幡さま」という通称で呼ばれている神社で、主祭神の誉田別尊(応神天皇)は交通安全や厄除け、鉱産の守護神など様々なご利益がある神として信仰されています。境内からは「箭根石」と呼ばれる矢尻が出土しており、魔除けなどのご利益があると言われます。参拝者はお守りとして持ち帰ることができるため、親子で箭根石探しをすることができます。

毎年9月に行われる例大祭は京都の祇園祭の流れを汲んでおり、お神輿や山車が練り歩く様は迫力があります。

箭根森八幡宮の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

箭根森八幡宮の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

箭根森八幡宮

オフィシャルサイト
かなやのねもりはちまんぐう
住所青森県下北郡佐井村
電話番号 0175-38-2313
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス大湊駅から車で約90分
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
ベビーカーOK

箭根森八幡宮周辺の天気予報

予報地点:青森県下北郡佐井村2024年06月01日 06時00分発表

6月1日(土)

雨 のち くもり

最高[前日差]

14℃[-1]

最低[前日差]

11℃[-1]

6月2日(日)

くもり

最高[前日差]

15℃[+1]

最低[前日差]

10℃[-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック