子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

亀岡八幡神社の基本情報

亀岡八幡神社

宮城県仙台市青葉区川内亀岡町62
口コミを書く施設情報を送る

亀岡八幡神社の施設紹介

重要文化財の備前長船の刀剣がある神社

亀岡八幡神社は文治五年に創建され、この時に霊亀が出現したため、亀岡と称されました。祭神は玉依姫命、応神天皇、神功皇后です。重要文化財の備前長船の刀剣がある神社です。昭和20年に空襲によって社殿が消失しましたが、また新たに建てられました。鳥居と階段は消失せずに当時のまま残されていて、鳥居は県指定の有形文化財に指定されています。365段もある階段は「出世階段」と呼ばれ、運動部のトレーニングにも使われています。春には桜が美しく咲き、歴史ある神社に彩りを添えています。地元の方々にも愛されている神社です。

亀岡八幡神社の口コミ(1件)

亀岡八幡神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

亀岡八幡神社

オフィシャルサイト
かなかめおかはちまんじんじゃ
住所宮城県仙台市青葉区川内亀岡町62
電話番号 022-214-8892
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス仙台駅からバス利用、東北自動車道仙台宮城ICから車利用
近くの駅川内駅青葉山駅国際センター駅
駐車場詳細少数ですが無料駐車場があります
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

亀岡八幡神社周辺の天気予報

予報地点:宮城県仙台市青葉区2024年06月11日 00時00分発表

6月11日(火)

晴れ

最高[前日差]

25℃[-1]

最低[前日差]

18℃[-1]

6月12日(水)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

27℃[+2]

最低[前日差]

17℃[-1]