子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

自牧寺の基本情報

自牧寺

山形県東根市大字泉郷乙613
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

自牧寺の施設紹介

行基作と言われる木造十一面観音菩薩立像が寺宝としてあります

上ノ台にある自牧寺は鉄山牧牛和尚が草創しました。寺の後方に200メートルほど山を登ると昭和41年に東根市の指定文化財に指定された木造十一面観音菩薩立像が沢渡観音堂におさめられています。この観音像は日本で最初の仏教僧とされる行基作と言われています。この観音堂の御開帳は50年に一度となっており、なかなか拝めるものではありません。この観音堂の前には長さ20メートル、幅7メートル、高さ6メートル程の大きな巨石が鎮座しています。

自牧寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

自牧寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

自牧寺

かなじぼくじ
住所山形県東根市大字泉郷乙613
電話番号 0237-44-2435
営業時間随時
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセスさくらんぼ東根駅から車で移動
駐車場詳細無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK

自牧寺周辺の天気予報

予報地点:山形県東根市2024年06月06日 12時00分発表

6月6日(木)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+4]

最低[前日差]

11℃[-4]

6月7日(金)

晴れ

最高[前日差]

29℃[+3]

最低[前日差]

15℃[+7]