子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

山都町民俗資料館の基本情報

山都町民俗資料館

福島県喜多方市字上ノ原道西907番地1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

山都町民俗資料館の施設紹介

喜多方の地で農業を見て触れて感じよう

喜多方市にある山都町民俗資料館には昔使っていた民具や農具などが保管・展示されています。この辺りは何と言っても県内でも有数の米どころ、今となっては貴重な農具が所狭しと並べられています。足踏みの脱穀機、混じった石やゴミを取り除く唐箕(とうみ)、籾を摺るスルス等のほか、養蚕業も盛んだったことから繭の毛羽取り機などは子どもにも親世代にとっても新鮮です。飯豊連峰や雄国連山に囲まれた雄大な土地柄、農産業発展のために街を挙げて工夫を凝らしています。施設の見学のみならず農業体験できる農泊も受け付けています。

山都町民俗資料館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

山都町民俗資料館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

山都町民俗資料館

オフィシャルサイト
かなやまとまちみんぞくしりょうかん
住所福島県喜多方市字上ノ原道西907番地1
電話番号 0241-38-2497
営業時間8:30から17:00
定休日土曜日日曜日祝祭日
年末年始
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス山都駅から徒歩のみ
駐車場詳細乗用車4台・無料
ジャンル・タグタグを見る
その他伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇
日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
虫・昆虫を学ぶ:〇
植物・農作物を学ぶ:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK

山都町民俗資料館周辺の天気予報

予報地点:福島県喜多方市2024年06月13日 00時00分発表

6月13日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

31℃[-3]

最低[前日差]

17℃[+1]

6月14日(金)

晴れ

最高[前日差]

33℃[+2]

最低[前日差]

16℃[-1]