子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

獅子口諏訪神社の基本情報

獅子口諏訪神社

山形県西村山郡西川町吉川2315-3
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

獅子口諏訪神社の施設紹介

松尾芭蕉の句碑が残る獅子口諏訪神社

獅子口諏訪神社の創設は、元禄十五年五月二十八日といわれています。昔獅子の頭の形をした岩に諏訪明神の使いの白蛇が現れ「岩の上に諏訪明神を祭祀すべし」という御神託を受けたことが始まりと伝えられています。諏訪明神は農耕を司る神ですが、いつの頃からか女性の守護神といわれるようになり、腰下の病気平癒と安産の神として信仰をされています。また無限の神通力を持つとされる獅子は、災難や厄を除いてくれる縁起から、交通安全の神として信仰をされています。境内には松尾芭蕉の奥の細道の句碑が建てられています。

獅子口諏訪神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

獅子口諏訪神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

獅子口諏訪神社

かなししのくちすわじんじゃ
住所山形県西村山郡西川町吉川2315-3
電話番号 0237-74-2483
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス山形駅からバスで約50分
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK

獅子口諏訪神社周辺の天気予報

予報地点:山形県西村山郡西川町2024年06月05日 18時00分発表

6月5日(水)

晴れ

最高[前日差]

21℃[+1]

最低[前日差]

11℃[-3]

6月6日(木)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+5]

最低[前日差]

10℃[+3]