子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

方保田東原遺跡の基本情報

方保田東原遺跡

熊本県山鹿市方保田128番地
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

方保田東原遺跡の施設紹介

県内最大級の集落遺跡のある公園です。夏にはひまわりが咲き乱れます。

弥生時代後期より古墳時代前期にかけてのものと推測される大集落遺跡です。そのスケールは、県内最大級!
隣接の山鹿市出土文化財管理センターなどに出土品が展示されており、歴史に興味がある子にピッタリのスポットです。
また、一部は芝生広場として整備されているので、遊びにも最適です。園内にはひまわり畑もあり、約1万本のひまわりが咲き乱れます。こちらは2度の見頃期間があり6月上旬から中旬頃と8月上旬から中旬頃に楽しめます。

方保田東原遺跡の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

方保田東原遺跡の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

方保田東原遺跡

オフィシャルサイト
かなかとうだひがしばるいせき
住所熊本県山鹿市方保田128番地
電話番号【山鹿市出土文化財管理センター】 0968-46-5512
※この電話番号は、山鹿市出土文化財管理センターの番号です。
カーナビの設定にはご注意ください。

営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス○車
国道3号から県道198号へ。日置交差点を西へ(県道301号)。交差点から約300m。

○バス
(山鹿バスセンターから)産交バス
1)「日置経由熊本交通センター行き乗車。停留所「方保田(かとうだ)」で下車。東へ徒歩で約5分。
2)「来民バイパス経由熊本交通センター行き」乗車。停留所「日置(へき)」で下車。西へ徒歩で約5分。
(熊本市方面から)産交バス
熊本交通センター14番のりばから産交バス「山鹿温泉」行き(新道経由除く)乗車。停留所「日置(へき)」で下車。西へ徒歩で約5分。
駐車可能台数30台
駐車場料金無料
駐車場詳細※出土文化財管理センター駐車場利用
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

方保田東原遺跡周辺の天気予報

予報地点:熊本県山鹿市2024年06月01日 06時00分発表

6月1日(土)

晴れ

最高[前日差]

28℃[+7]

最低[前日差]

14℃[-3]

6月2日(日)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

26℃[-2]

最低[前日差]

14℃[+3]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック